2021年7月26日に予定されている東京オリンピックの競技についてまとめています。7月26日に決勝戦が行われる競技種目や7月26日に実施される競技開始時間、会場などについても一覧にしてまとめていますので参考にしてみてください。
【オリンピック日程】
7月21日 7月22日 7月23日 7月24日
7月25日 7月26日 7月27日 7月28日
7月29日 7月30日 7月31日
8月1日 8月2日 8月3日 8月4日
8月5日 8月6日 8月7日 8月8日
東京オリンピック7月26日の決勝戦種目
7月26日に決勝戦が行われる競技種目は以下の通りです。
アーチェリー男子団体決勝、ウエイトリフティング女子55 kg 級、カヌー男子カナディアン決勝、スケートボード女子ストリート決勝、テコンドー女子67 kg 級決勝、テコンドー男子80 kg 級決勝、トライアスロン男子、フェンシング女子サーブル個人決勝、フェンシング男子フルーレ個人決勝、男子シンクロナイズドダイビング10 M 高飛び込み決勝、男子100 M 平泳ぎ決勝、女子400 M 自由形決勝、男子4×100 M フリーリレー決勝、柔道女子57 kg 級決勝、柔道男子73 kg 級決勝、射撃女子スキート個人決勝、射撃男子スキーと個人決勝、体操競技男子団体決勝、卓球混合ダブルス決勝、自転車競技男子クロスカントリー決勝
本日だけでもかなり多くの競技で金メダルが確定します!!
東京オリンピック7月26日(月曜日)の競技一覧
3×3 バスケットボール
7月26日の3×3バスケットボールの競技では女子予選ラウンドとして日本対中国が10時15分から同じく女子予選ラウンド日本対イタリアが14時から、男子予選ラウンドとしては日本対セルビアが10時15分から同じく男子予選ラウンド日本対 ROC が14時からの予定となっております。日本代表の男子と女子の予選ラウンドが本日実施されますので見逃せませんね。
7月26日(月曜日)の競技日程
時間 | 競技種目 | 会場 |
10:15 – 12:25 | 女子予選ラウンド 日本 vs 中国 女子予選ラウンド モンゴル vs ルーマニア 男子予選ラウンド ベルギー vs 中国 男子予選ラウンド セルビア vs 日本 | 青海アーバンスポーツパーク |
14:00 – 15:50 | 女子予選ラウンド ルーマニア vs ROC* 女子予選ラウンド イタリア vs 日本 男子予選ラウンド 日本 vs ROC* 男子予選ラウンド ラトビア vs セルビア | 青海アーバンスポーツパーク |
17:30 – 19:30 | 女子予選ラウンド フランス vs モンゴル 女子予選ラウンド イタリア vs アメリカ合衆国 男子予選ラウンド オランダ vs ベルギー 男子予選ラウンド ポーランド vs 中国 | 青海アーバンスポーツパーク |
21:00 – 22:50 | 女子予選ラウンド アメリカ合衆国 vs 中国 女子予選ラウンド フランス vs ROC* 男子予選ラウンド ROC* vs ラトビア 男子予選ラウンド オランダ vs ポーランド | 青海アーバンスポーツパーク |
アーチェリー
アーチェリーの7月26日の競技日程ですが、本日は男子団体の1回戦から決勝までが実施されています。昨日の女子の団体戦に引き続き本日は男子の決勝が実施されますのでアーチェリーファンには見逃せない1日となっています。
7月26日(月曜日)の競技日程
時間 | 競技種目 | 会場 |
9:30 – 11:05 | 男子団体1回戦 | 夢の島公園アーチェリー場 |
13:45 – 17:25 | 男子団体準々決勝 男子団体準決勝 男子団体3位決定戦 男子団体決勝 男子団体表彰式 | 夢の島公園アーチェリー場 |
ウエイトリフティング
ウェイトリフティングの7月26日の競技日程ですが、本日は女子55 kg 級表彰式が実施されますので、女子55 kg 級の選手を応援しているファンの人は、本日は見逃せない1日となっています。女子55 kg 級には金沢学院大学 OG の八木かなえさんが出場予定となっております。
7月26日(月曜日)の競技日程
時間 | 競技種目 | 会場 |
13:50 – 16:00 | 女子55kg級グループB | 東京国際フォーラム |
19:50 – 22:00 | 女子55kg級グループA 女子55kg級表彰式 | 東京国際フォーラム |
カヌー(スラローム)
7月26日のカヌー競技では、男子カナディアンの準決勝及び決勝が実施される予定となっております。
7月26日(月曜日)の競技日程
時間 | 競技種目 | 会場 |
14:00 – 16:45 | 男子カナディアン(C-1)準決勝 男子カナディアン(C-1)決勝 男子カナディアン(C-1)表彰式 | カヌー・スラロームセンター |
サーフィン
7月26日のサーフィンについてですが、本日は女子第3ラウンドおよび男子第3ラウンドが実施予定となっています。波の状態によっては日程が変更される可能性もあるので、当日の天候は要チェックですね。
7月26日(月曜日)の競技日程
時間 | 競技種目 | 会場 |
7:00 – 16:40 | 女子第3ラウンド 男子第3ラウンド | 釣ヶ崎海岸サーフィンビーチ |
スケートボード
7月26日のスケートボードの競技日程ですが、本日は女子のストリート予選から決勝までが1日で実施されます。昨日の男子の予選から決勝までに引き続きですね。
7月26日(月曜日)の競技日程
時間 | 競技種目 | 会場 |
9:00 – 13:55 | 女子ストリート予選 女子ストリート決勝 女子ストリート表彰式 | 有明アーバンスポーツパーク |
セーリング
7月26日(月曜日)のセーリング競技では、昨日と同じ内容の競技種目で実施されます。
7月26日(月曜日)の競技日程
時間 | 競技種目 | 会場 |
12:00 – 18:00 | 男子RS:X級 女子RS:X級 男子レーザー級 女子レーザーラジアル級 | 江の島ヨットハーバー |
テコンドー
テコンドー競技の7月26日の競技日程ですが、本日は女子67 kg 級の1回戦から決勝まで、男子80 kg 級の1回戦から決勝まで、女子67 kg 級の1回戦から決勝まで、男子80 kg 級の1回戦から決勝までが実施されます。
7月26日(月曜日)の競技日程
時間 | 競技種目 | 会場 |
10:00 – 17:00 | 女子67kg級1回戦(8試合) 男子80kg級1回戦(8試合) 女子67kg級準々決勝(4試合) 男子80kg級準々決勝(4試合) 女子67kg級準決勝(2試合) 男子80kg級準決勝(2試合) | 幕張メッセ Aホール |
19:00 – 22:30 | 女子67kg級敗者復活戦(2試合) 男子80kg級敗者復活戦(2試合) 女子67kg級3位決定戦(2試合) 男子80kg級3位決定戦(2試合) 女子67kg級決勝 男子80kg級決勝 女子67kg級表彰式 男子80kg級表彰式 | 幕張メッセ Aホール |
テニス
テニス競技の7月26日の予定ですが、本日は男子シングルス、女子シングルス、男子ダブルス、女子ダブルスのそれぞれ2回戦が実施されます。
7月26日(月曜日)の競技日程
時間 | 競技種目 | 会場 |
11:00 – 20:00 | 男子シングルス2回戦 女子シングルス2回戦 男子ダブルス2回戦 女子ダブルス2回戦 | 有明テニスの森 (センターコート) |
11:00 – 20:00 | 男子シングルス2回戦 女子シングルス2回戦 男子ダブルス2回戦 女子ダブルス2回戦 | 有明テニスの森 (コート1) |
11:00 – 20:00 | 男子シングルス2回戦 女子シングルス2回戦 男子ダブルス2回戦 女子ダブルス2回戦 | 有明テニスの森 (コート2) |
11:00 – 20:00 | 男子シングルス2回戦 女子シングルス2回戦 男子ダブルス2回戦 女子ダブルス2回戦 | 有明テニスの森 (コート3-11) |
トライアスロン
7月26日のトライアスロン競技の日程ですが、本日は男子の種目が実施され決勝まで行われます。午前中の競技になっていますので、トライアスロンに興味のある方は朝早くから準備しておく必要があります。朝6時半からの競技開始になってますので、選手達はもっと早い時間から準備されています。すごいですね。
7月26日(月曜日)の競技日程
時間 | 競技種目 | 会場 |
6:30 – 9:00 | 男子 男子表彰式 | お台場海浜公園 |
バスケットボール
7月26日のバスケットボールの競技日程ですが、本日は21時から男子予選ラウンドで日本対スペインの試合が予定されています。
7月26日(月曜日)の競技日程
時間 | 競技種目 | 会場 |
10:00 – 12:00 | 女子予選ラウンド – グループA 大韓民国 vs スペイン | さいたまスーパーアリーナ |
13:40 – 15:40 | 男子予選ラウンド – グループC アルゼンチン vs カウナス(リトアニア)開催のオリンピック最終予選の勝者 | さいたまスーパーアリーナ |
17:20 – 19:20 | 女子予選ラウンド – グループA セルビア vs カナダ | さいたまスーパーアリーナ |
21:00 – 23:00 | 男子予選ラウンド – グループC 日本 vs スペイン | さいたまスーパーアリーナ |
バドミントン
7月26日のバドミントンの予定では、男子女子のシングルスと男子女子のダブルス及び男女の混合ダブルスの予選ラウンドが実施されます。
7月26日(月曜日)の競技日程
時間 | 競技種目 | 会場 |
10:00 – 15:30 | 男子シングルス予選ラウンド 女子シングルス予選ラウンド 男子ダブルス予選ラウンド 女子ダブルス予選ラウンド 混合ダブルス予選ラウンド | 武蔵野の森総合スポーツプラザ |
18:00 – 21:30 | 男子シングルス予選ラウンド 女子シングルス予選ラウンド 男子ダブルス予選ラウンド 女子ダブルス予選ラウンド 混合ダブルス予選ラウンド | 武蔵野の森総合スポーツプラザ |
バレーボール
本日7月26日は19時40分から男子予選ラウンドの日本対カナダが実施される予定となってます。7月26日のバレーボールでは男子の試合が実施されます。
7月26日(月曜日)の競技日程
時間 | 競技種目 | 会場 |
9:00 – 12:50 | 男子予選ラウンド – プールA イラン vs ベネズエラ 男子予選ラウンド – プールB アメリカ合衆国 vs ROC* | 有明アリーナ |
14:20 – 18:10 | 男子予選ラウンド – プールA ポーランド vs イタリア 男子予選ラウンド – プールB フランス vs チュニジア | 有明アリーナ |
19:40 – 23:30 | 男子予選ラウンド – プールA 日本 vs カナダ 男子予選ラウンド – プールB ブラジル vs アルゼンチン | 有明アリーナ |
ハンドボール
7月26日のハンドボール競技の予定は、19時30分から男子予選ラウンドで日本対スウェーデンが実施されます。
7月26日(月曜日)の競技日程
時間 | 競技種目 | 会場 |
9:00 – 12:30 | 男子予選ラウンド – グループA ブラジル vs フランス 男子予選ラウンド – グループA アルゼンチン vs ドイツ | 国立代々木競技場 |
14:15 – 17:45 | 男子予選ラウンド – グループB エジプト vs デンマーク 男子予選ラウンド – グループA スペイン vs ノルウェー | 国立代々木競技場 |
19:30 – 23:00 | 男子予選ラウンド – グループB バーレーン vs ポルトガル 男子予選ラウンド – グループB 日本 vs スウェーデン | 国立代々木競技場 |
ビーチバレーボール
ビーチバレーボールの7月26日の競技内容も、昨日と引き続き同じ内容となっております。予定通り天候が良ければ合計10試合が実施されます。
7月26日(月曜日)の競技日程
時間 | 競技種目 | 会場 |
9:00 – 12:50 | 男子または女子予選ラウンド(4試合) | 潮風公園 |
15:00 – 17:50 | 男子または女子予選ラウンド(3試合) | 潮風公園 |
20:00 – 22:50 | 男子または女子予選ラウンド(3試合) | 潮風公園 |
フェンシング
フェンシングの7月26日の予定は、女子サーブルと男子フルーレの個人戦が実施され最終的に決勝戦まで実施される予定となっております。
7月26日(月曜日)の競技日程
時間 | 競技種目 | 会場 |
9:00 – 16:20 | 女子サーブル個人T64 男子フルーレ個人T64 女子サーブル個人T32 男子フルーレ個人T32 女子サーブル個人T16 男子フルーレ個人T16 女子サーブル個人準々決勝 男子フルーレ個人準々決勝 | 幕張メッセ Bホール |
18:00 – 22:10 | 女子サーブル個人準決勝 男子フルーレ個人準決勝 女子サーブル個人3位決定戦 男子フルーレ個人3位決定戦 女子サーブル個人決勝 男子フルーレ個人決勝 女子サーブル個人表彰式 男子フルーレ個人表彰式 | 幕張メッセ Bホール |
ボート
7月26日のボート競技では、女子シングルスカル準々決勝、男子シングルスカル準々決勝、女子ダブルスカル準決勝、男子ダブルスカル準決勝、女子フォア敗者復活戦、男子フォア敗者復活戦が実施される予定です。
7月26日(月曜日)の競技日程
時間 | 競技種目 | 会場 |
9:00 – 11:20 | 女子シングルスカル準々決勝 男子シングルスカル準々決勝 女子ダブルスカル準決勝 男子ダブルスカル準決勝 女子フォア敗者復活戦 男子フォア敗者復活戦 | 海の森水上競技場 |
ボクシング
ボクシングの7月26日の予定は、男子フライ級、男子ミドル級、女子フェザー級の予選ラウンドが実施されます。
7月26日(月曜日)の競技日程
時間 | 競技種目 | 会場 |
11:00 – 14:45 | 男子フライ級(48-52kg) – 予選 – ラウンド32 男子ミドル級(69-75kg) – 予選 – ラウンド32 女子フェザー級(54-57kg) – 予選 – ラウンド16 | 国技館 |
17:00 – 21:00 | 男子フライ級(48-52kg) – 予選 – ラウンド32 男子ミドル級(69-75kg) – 予選 – ラウンド32 女子フェザー級(54-57kg) – 予選 – ラウンド16 | 国技館 |
ホッケー
本日7月26日のホッケーでは、18時30分から女子予選ラウンドの日本対ニュージーランドが実施される予定となっております。
7月26日(月曜日)の競技日程
時間 | 競技種目 | 会場 |
9:30 – 13:15 | 男子予選ラウンド – プールB ドイツ vs ベルギー 男子予選ラウンド – プールB 英国 vs カナダ | 大井ホッケー競技場 (ノースピッチ) |
10:00 – 13:45 | 女子予選ラウンド – プールA オランダ vs アイルランド 女子予選ラウンド – プールB オーストラリア vs 中華人民共和国 | 大井ホッケー競技場 (サウスピッチ) |
18:30 – 22:15 | 女子予選ラウンド – プールA 南アフリカ共和国 vs 英国 女子予選ラウンド – プールB 日本 vs ニュージーランド | 大井ホッケー競技場 (ノースピッチ) |
19:00 – 22:45 | 女子予選ラウンド – プールB アルゼンチン vs スペイン 女子予選ラウンド – プールA ドイツ vs インド | 大井ホッケー競技場 (サウスピッチ) |
ラグビー
7月26日のラグビー競技は、男子予選ラウンドの6試合が実施されます。
7月26日(月曜日)の競技日程
時間 | 競技種目 | 会場 |
9:00 – 12:00 | 男子予選ラウンド(6試合) | 東京スタジアム |
16:30 – 19:30 | 男子予選ラウンド(6試合) | 東京スタジアム |
飛込
本日は男子シンクロナイズドダイビング10 M 高飛び込みの決勝が実施されます。15時から1時間ほどで決着がつきますので、ファンの方は見逃せないですね。
7月26日(月曜日)の競技日程
時間 | 競技種目 | 会場 |
15:00 – 16:00 | 男子シンクロナイズドダイビング10m高飛込決勝 男子シンクロナイズドダイビング10m高飛込表彰式 | 東京アクアティクスセンター |
競泳
競泳の7月26日の予定です。決勝戦がかなり実施されますので本日は見逃せない1日となっています。女子100 M バタフライ決勝、男子100 M 平泳ぎ決勝、女子400 M 自由形決勝、男子4×100 M フリーリレー決勝があります。予選として女子200 M 自由形予、選男子200 m バタフライ予選、女子200 m 個人メドレー予選、女子1500 m 自由形予選があります。
7月26日(月曜日)の競技日程
時間 | 競技種目 | 会場 |
10:30 – 12:40 | 女子100mバタフライ決勝 男子200m自由形準決勝 女子100m平泳ぎ準決勝 女子100mバタフライ表彰式 男子100m平泳ぎ決勝 女子400m自由形決勝 男子100m背泳ぎ準決勝 男子100m平泳ぎ表彰式 女子100m背泳ぎ準決勝 男子4×100mフリーリレー決勝 女子400m自由形表彰式 男子4×100mフリーリレー表彰式 | 東京アクアティクスセンター |
19:00 – 21:30 | 女子200m自由形予選 男子200mバタフライ予選 女子200m個人メドレー予選 女子1500m自由形予選 | 東京アクアティクスセンター |
柔道
7月26日の柔道の日程ですが、昨日に引き続き男子と女子の予選から決勝までが実際ます。柔道は体重別になっていますので、本日は女子57 kg 級の予選から決勝まで、男子73 kg 級の予選から決勝までがあります。敗者復活戦などもありますので、3位決定戦も行われ、体重別での金銀銅が本日決定します。
7月26日(月曜日)の競技日程
時間 | 競技種目 | 会場 |
11:00 – 14:30 | 女子57kg級予選 女子57kg級準々決勝 男子73kg級予選 男子73kg級準々決勝 | 日本武道館 |
17:00 – 19:50 | 女子57kg級敗者復活戦 女子57kg級準決勝 男子73kg級敗者復活戦 男子73kg級準決勝 女子57kg級3位決定戦 女子57kg級決勝 男子73kg級3位決定戦 男子73kg級決勝 女子57kg級表彰式 男子73kg級表彰式 | 日本武道館 |
射撃
昨日に引き続き、女子スキート及び男子スキートの本戦2日目です。本日7月26日にファイナル(決勝戦)まで実施されます。
7月26日(月曜日)の競技日程
時間 | 競技種目 | 会場 |
9:00 – 17:15 | 女子スキート個人本選2日目 男子スキート個人本選2日目 女子スキート個人ファイナル 男子スキート個人ファイナル 女子スキート個人表彰式 男子スキート個人表彰式 | 陸上自衛隊朝霞訓練場 (クレー射場) |
水球
7月26日の水球競技では、昨日に引き続き女子予選ラウンドが実施されます。本日は日本の対戦はありません。
7月26日(月曜日)の競技日程
時間 | 競技種目 | 会場 |
14:00 – 16:50 | 女子予選ラウンド – グループB アメリカ合衆国 vs 中国 女子予選ラウンド – グループB ROC* vs ハンガリー | 東京辰巳国際水泳場 |
18:20 – 21:10 | 女子予選ラウンド – グループA オーストラリア vs オランダ 女子予選ラウンド – グループA スペイン vs カナダ | 東京辰巳国際水泳場 |
体操競技
体操競技では本日7月26日に男子団体の決勝が実施されます。これは見逃せませんね。
7月26日(月曜日)の競技日程
時間 | 競技種目 | 会場 |
19:00 – 22:10 | 男子団体決勝 男子団体表彰式 | 有明体操競技場 |
ソフトボール
7月26日のソフトボール競技では、10時から日本対アメリカの対戦が予定されています。
7月26日(月曜日)の競技日程
時間 | 競技種目 | 会場 |
10:00 – 16:30 | ソフトボールオープニングラウンド – 日本 vs アメリカ合衆国 ソフトボールオープニングラウンド – カナダ vs イタリア | 横浜スタジアム |
20:00 – 22:00 | ソフトボールオープニングラウンド – メキシコ vs オーストラリア | 横浜スタジアム |
卓球
男女混合ダブルスの決勝戦が実施されます。卓球ファンは見逃さないようにしましょう!楽しみですね。
7月26日(月曜日)の競技日程
時間 | 競技種目 | 会場 |
10:00 – 13:00 | 男子シングルス2回戦 女子シングルス2回戦 | 東京体育館 |
14:30 – 17:30 | 男子シングルス3回戦 女子シングルス3回戦 | 東京体育館 |
20:00 – 22:10 | 混合ダブルス3位決定戦 混合ダブルス決勝戦 混合ダブルス表彰式 | 東京体育館 |
自転車競技(マウンテンバイク)
7月26日の自転車競技では、マウンテンバイクを使って実施される男子クロスカントリーがあります。本日、優勝者が決定し表彰式まで実施されます。
7月26日(月曜日)の競技日程
時間 | 競技種目 | 会場 |
15:00 – 17:00 | 男子クロスカントリー 男子クロスカントリー表彰式 | 伊豆MTBコース |
【オリンピック日程】
7月21日 7月22日 7月23日 7月24日
7月25日 7月26日 7月27日 7月28日
7月29日 7月30日 7月31日
8月1日 8月2日 8月3日 8月4日
8月5日 8月6日 8月7日 8月8日