7月29日で実施される東京オリンピックの競技スケジュールについてまとめています。本日実施される競技の種目や競技開始時間、会場などについてもまとめていますので参考にしてみてください。今日メダルが確定する競技もありますので、そちらについてもどんな競技が決勝戦が行われるのかもまとめています。
7月29日木曜日に実施される競技は、アーチェリー、カヌースラローム、ゴルフ、サーフィン、セーリング、テニス、バスケットボール、バドミントン、バレーボール、ハンドボール、ビーチバレーボール、フェンシング、ボート、ボクシング、ホッケー、ラグビー、競泳、柔道、射撃、水球、体操競技、野球、卓球、自転車競技 BMX レーシングとなっています。
【オリンピック日程】
7月21日 7月22日 7月23日 7月24日
7月25日 7月26日 7月27日 7月28日
7月29日 7月30日 7月31日
8月1日 8月2日 8月3日 8月4日
8月5日 8月6日 8月7日 8月8日
東京オリンピック7月29日に実施される決勝戦の種目
決勝戦が7月29日に行われる競技種目は以下の通りです。
カヌー競技女子カナディアン C 1決勝、フェンシング女子フルーレ団体決勝、カヌー競技:男子および女子のシングルスカル決勝、男子ペア女子ペアの決勝、男子及び女子の軽量級ダブルスカル決勝、競泳:男子800 M 自由形決勝・男子200 M 平泳ぎ決勝・女子200 M バタフライ決勝・男子100 M 自由形決勝・女子4×200 M フリーリレー決勝、柔道女子78 kg 級決勝、柔道男子100 kg 級決勝、射撃競技:女子トラップ個人ファイナル・男子トラップ個人ファイナル、体操女子個人総合決勝、卓球女子シングルス決勝が決勝戦として実施されます。
今日も多くの金メダルが誕生しますね!注目はやはり卓球女子シングルス決勝ですね!!
東京オリンピック7月29日(木曜日)の競技スケジュール一覧
アーチェリー
昨日に引き続き、アーチェリーの競技は男子個人1回戦及び2回戦、女子個人1回戦2回戦が実施されます。
7月29日(木曜日)の競技日程
時間 | 競技種目 | 会場 |
9:30 – 13:25 | 男子個人1回戦・2回戦 女子個人1回戦・2回戦 | 夢の島公園アーチェリー場 |
16:00 – 18:40 | 男子個人1回戦・2回戦 女子個人1回戦・2回戦 | 夢の島公園アーチェリー場 |
カヌー(スラローム)
7月29日木曜日のカヌースラロームの競技日程では女子カナディアン C 1の決勝が実施されます。
7月29日(木曜日)の競技日程
時間 | 競技種目 | 会場 |
14:00 – 16:45 | 女子カナディアン(C-1)準決勝 女子カナディアン(C-1)決勝 女子カナディアン(C-1)表彰式 | カヌー・スラロームセンター |
ゴルフ
ゴルフの男子第1ラウンドが本日7月29日木曜日に開始されます。
7月29日(木曜日)の競技日程
時間 | 競技種目 | 会場 |
7:30 – 16:00 | 男子第1ラウンド | 霞ヶ関カンツリー倶楽部 |
サーフィン
7月29日のサーフィンの予定ですが、波のコンディション等で延期された場合の予備日として本日が取ってあります。詳細が決定するのはサーフィン競技が開始された後になります。順調に実施されている場合は本日のサーフィン競技はありません。
7月29日(木曜日)の競技日程
時間 | 競技種目 | 会場 |
未定 | 種目実施未定 | 釣ヶ崎海岸サーフィンビーチ |
セーリング
7月29日木曜日のセーリング競技については以下の競技が予定されています。やはり注目は昨日と同じように混合フォイリングナクラ17級ですね。センターコード12
7月29日(木曜日)の競技日程
時間 | 競技種目 | 会場 |
12:00 – 18:00 | 男子RS:X級 女子RS:X級 男子レーザー級 女子レーザーラジアル級 男子フィン級 男子470級 女子470級 混合フォイリングナクラ17級 | 江の島ヨットハーバー |
テニス
7月29日のテニス競技では、各種準々決勝と準決勝が実施されます。注目はやはり混合ダブルスの準々決勝だと思います。この試合は見逃せませんね。3試合が同時並行で実施される予定となっています。
7月29日(木曜日)の競技日程
時間 | 競技種目 | 会場 |
11:00 – 20:00 | 男子シングルス準々決勝 女子シングルス準決勝 女子ダブルス準決勝 混合ダブルス準々決勝 | 有明テニスの森 (センターコート) |
11:00 – 20:00 | 男子シングルス準々決勝 女子ダブルス準決勝 混合ダブルス準々決勝 | 有明テニスの森 (コート1) |
11:00 – 20:00 | 混合ダブルス準々決勝 | 有明テニスの森 (コート2) |
バスケットボール
7月29日木曜日のバスケットボールの競技日程では13時40分から15時40分の間に日本対スロベニアの男子予選ラウンドが実施されます。
7月29日(木曜日)の競技日程
時間 | 競技種目 | 会場 |
10:00 – 12:00 | 女子予選ラウンド – グループA カナダ vs 大韓民国 | さいたまスーパーアリーナ |
13:40 – 15:40 | 男子予選ラウンド – グループC スロベニア vs 日本 | さいたまスーパーアリーナ |
17:20 – 19:20 | 女子予選ラウンド – グループA スペイン vs セルビア | さいたまスーパーアリーナ |
21:00 – 23:00 | 男子予選ラウンド – グループC スペイン vs アルゼンチン | さいたまスーパーアリーナ |
バドミントン
7月29日木曜日のバドミントンの競技日程では混合ダブルスの準決勝、男子ダブルスの準々決勝、女子ダブルスの準々決勝が実施されます。
7月29日(木曜日)の競技日程
時間 | 競技種目 | 会場 |
9:00 – 15:30 | 混合ダブルス準決勝 男子ダブルス準々決勝 女子シングルス1回戦 | 武蔵野の森総合スポーツプラザ |
17:00 – 22:00 | 男子シングルス1回戦 女子ダブルス準々決勝 | 武蔵野の森総合スポーツプラザ |
バレーボール
7月29日木曜日のバレーボールの競技日程ですが、19時40分から23時30分の間で日本対ブラジルの女子予選ラウンドが実施されます。
7月29日(木曜日)の競技日程
時間 | 競技種目 | 会場 |
9:00 – 12:50 | 女子予選ラウンド – プールB イタリア vs アルゼンチン 女子予選ラウンド – プールA 大韓民国 vs ドミニカ共和国 | 有明アリーナ |
14:20 – 18:10 | 女子予選ラウンド – プールA セルビア vs ケニア 女子予選ラウンド – プールB 中華人民共和国 vs ROC* | 有明アリーナ |
19:40 – 23:30 | 女子予選ラウンド – プールA 日本 vs ブラジル 女子予選ラウンド – プールB アメリカ合衆国 vs トルコ | 有明アリーナ |
ハンドボール
7月29日木曜日のハンドボールのスケジュールは、14時15分から17時45分の間で日本対大韓民国の女子予選ラウンドグループAが実施されます。
7月29日(木曜日)の競技日程
時間 | 競技種目 | 会場 |
9:00 – 12:30 | 女子予選ラウンド – グループA オランダ vs アンゴラ 女子予選ラウンド – グループB スペイン vs ブラジル | 国立代々木競技場 |
14:15 – 17:45 | 女子予選ラウンド – グループA 日本 vs 大韓民国 女子予選ラウンド – グループA モンテネグロ vs ノルウェー | 国立代々木競技場 |
19:30 – 23:00 | 女子予選ラウンド – グループB ハンガリー vs ROC* 女子予選ラウンド – グループB スウェーデン vs フランス | 国立代々木競技場 |
ビーチバレーボール
7月29日木曜日のビーチバレーボールの実施予定ですが、男子または女子予選ラウンドの合計9試合が予定となっております。
7月29日(木曜日)の競技日程
時間 | 競技種目 | 会場 |
9:00 – 11:50 | 男子または女子予選ラウンド(3試合) | 潮風公園 |
15:00 – 17:50 | 男子または女子予選ラウンド(3試合) | 潮風公園 |
20:00 – 22:50 | 男子または女子予選ラウンド(3試合) | 潮風公園 |
フェンシング
7月29日木曜日のフェンシングの競技日程は、18時30分から21時30分の間で女子フルーレ団体の決勝が実施されます。日本勢のメダル獲得を期待したいですね。
7月29日(木曜日)の競技日程
時間 | 競技種目 | 会場 |
10:50 – 16:25 | 女子フルーレ団体準々決勝 女子フルーレ団体5-8位決定戦 女子フルーレ団体準決勝 女子フルーレ団体5-6位決定戦 女子フルーレ団体7-8位決定戦 | 幕張メッセ Bホール |
18:30 – 21:30 | 女子フルーレ団体3位決定戦 女子フルーレ団体決勝 女子フルーレ団体表彰式 | 幕張メッセ Bホール |
ボート
7月29日木曜日のボート競技では、決勝戦と表彰式が目白押しです。男子および女子のシングルスカル決勝、男子ペア女子ペアの決勝、男子及び女子の軽量級ダブルスカル決勝などが実施されます。
7月29日(木曜日)の競技日程
時間 | 競技種目 | 会場 |
8:30 – 11:50 | 男子シングルスカル決勝F 女子シングルスカル決勝F 男子シングルスカル決勝E 女子シングルスカル決勝E 男子ペア決勝A 女子ペア決勝A 男子ペア表彰式 男子軽量級ダブルスカル決勝A 女子ペア表彰式 女子軽量級ダブルスカル決勝A 男子軽量級ダブルスカル表彰式 男子ペア決勝B 女子軽量級ダブルスカル表彰式 女子ペア決勝B 男子軽量級ダブルスカル決勝B 女子軽量級ダブルスカル決勝B 女子シングルスカル決勝D 男子シングルスカル決勝D | 海の森水上競技場 |
ボクシング
ボクシングの7月29日木曜日の競技日程では、予選ラウンドが実施されます。予定としては男子ミドル級、男子スーパーヘビー級、女子フライ級の予選ラウンドが実施されます。
7月29日(木曜日)の競技日程
時間 | 競技種目 | 会場 |
11:00 – 14:10 | 男子ミドル級(69-75kg) – 予選 – ラウンド16 男子スーパーヘビー級(91kg超) – 予選 – ラウンド16 女子フライ級(48-51kg) – 予選 – ラウンド16 | 国技館 |
17:00 – 20:10 | 男子ミドル級(69-75kg) – 予選 – ラウンド16 男子スーパーヘビー級(91kg超) – 予選 – ラウンド16 女子フライ級(48-51kg) – 予選 – ラウンド16 | 国技館 |
ホッケー
7月29日木曜日のホッケー競技では、18時30分から22時15分の間で日本対アルゼンチン女子予選ラウンドプール B が実施予定となっています。
7月29日(木曜日)の競技日程
時間 | 競技種目 | 会場 |
9:30 – 13:15 | 男子予選ラウンド – プールA インド vs アルゼンチン 男子予選ラウンド – プールB 南アフリカ共和国 vs ドイツ | 大井ホッケー競技場 (ノースピッチ) |
10:00 – 13:45 | 男子予選ラウンド – プールB ベルギー vs カナダ 男子予選ラウンド – プールB オランダ vs 英国 | 大井ホッケー競技場 (サウスピッチ) |
18:30 – 22:15 | 女子予選ラウンド – プールB スペイン vs 中華人民共和国 女子予選ラウンド – プールB 日本 vs アルゼンチン | 大井ホッケー競技場 (ノースピッチ) |
19:00 – 22:45 | 女子予選ラウンド – プールA 英国 vs オランダ 女子予選ラウンド – プールB ニュージーランド vs オーストラリア | 大井ホッケー競技場 (サウスピッチ) |
ラグビー
7月29日木曜日のラグビーですが、女子ラグビーが予定されています。日本対オーストラリアは9時から12時の間で実施され日本対アメリカについては16時30分から19時30分の間で実施される予定となっています。日本代表の競技が午前と午後に2回ありますので見逃せないですね。
7月29日(木曜日)の競技日程
時間 | 競技種目 | 会場 |
9:00 – 12:00 | 女子予選ラウンド – プールB フランス vs フィジー 女子予選ラウンド – プールB カナダ vs ブラジル 女子予選ラウンド – プールC アメリカ合衆国 vs 中国 女子予選ラウンド – プールC オーストラリア vs 日本 女子予選ラウンド – プールA ROC* vs 英国 女子予選ラウンド – プールA ニュージーランド vs ケニア | 東京スタジアム |
16:30 – 19:30 | 女子予選ラウンド – プールB カナダ vs フィジー 女子予選ラウンド – プールB フランス vs ブラジル 女子予選ラウンド – プールC オーストラリア vs 中国 女子予選ラウンド – プールC アメリカ合衆国 vs 日本 女子予選ラウンド – プールA ニュージーランド vs 英国 女子予選ラウンド – プールA ROC* vs ケニア | 東京スタジアム |
競泳
7月29日木曜日の競泳競技の日程では、男子800 M 自由形決勝、男子200 M 平泳ぎ決勝、女子200 M バタフライ決勝、男子100 M 自由形決勝、女子4×200 M フリーリレー決勝が実施されます。本日もメダルラッシュとなりますので見逃せない1日ですね。
7月29日(木曜日)の競技日程
時間 | 競技種目 | 会場 |
10:30 – 13:10 | 男子800m自由形決勝 男子200m平泳ぎ決勝 女子100m自由形準決勝 男子200m背泳ぎ準決勝 男子800m自由形表彰式 女子200mバタフライ決勝 男子100m自由形決勝 男子200m平泳ぎ表彰式 女子200m平泳ぎ準決勝 男子200m個人メドレー準決勝 女子200mバタフライ表彰式 女子4×200mフリーリレー決勝 男子100m自由形表彰式 女子4×200mフリーリレー表彰式 | 東京アクアティクスセンター |
19:00 – 21:30 | 女子800m自由形予選 男子100mバタフライ予選 女子200m背泳ぎ予選 混合4×100mメドレーリレー予選 | 東京アクアティクスセンター |
柔道
柔道の7月29日木曜日の競技日程ですが、本日女子78 kg 級の決勝、男子100 kg 級決勝が実施されますので注目したいと思います。
7月29日(木曜日)の競技日程
時間 | 競技種目 | 会場 |
11:00 – 14:30 | 女子78kg級予選 女子78kg級準々決勝 男子100kg級予選 男子100kg級準々決勝 | 日本武道館 |
17:00 – 19:50 | 女子78kg級敗者復活戦 女子78kg級準決勝 男子100kg級敗者復活戦 男子100kg級準決勝 女子78kg級3位決定戦 女子78kg級決勝 男子100kg級3位決定戦 男子100kg級決勝 女子78kg級表彰式 男子100kg級表彰式 | 日本武道館 |
射撃
射撃競技の7月29日木曜日の競技日程ですが、女子及び男子のトラップ個人ファイナルが実施されます。当然メダルも確定しますので注目したいですね。
7月29日(木曜日)の競技日程
時間 | 競技種目 | 会場 |
9:00 – 12:45 | 女子25mピストル個人本選精密ステージ | 陸上自衛隊朝霞訓練場 (R&P ファイナルホール) |
9:00 – 16:55 | 女子トラップ個人本選 2日目 男子トラップ個人本選 2日目 女子トラップ個人ファイナル 男子トラップ個人ファイナル 女子トラップ個人表彰式 男子トラップ個人表彰式 | 陸上自衛隊朝霞訓練場 (クレー射場) |
水球
7月29日木曜日の水球競技の予定では、18時20分から21時10分までの間で日本対ギリシャの男子予選ラウンドグループ A が実施されます。
7月29日(木曜日)の競技日程
時間 | 競技種目 | 会場 |
10:00 – 12:50 | 男子予選ラウンド – グループA ハンガリー vs 南アフリカ 男子予選ラウンド – グループB スペイン vs カザフスタン | 東京辰巳国際水泳場 |
14:00 – 16:50 | 男子予選ラウンド – グループA アメリカ合衆国 vs イタリア 男子予選ラウンド – グループB クロアチア vs モンテネグロ | 東京辰巳国際水泳場 |
18:20 – 21:10 | 男子予選ラウンド – グループA ギリシャ vs 日本 男子予選ラウンド – グループB セルビア vs オーストラリア | 東京辰巳国際水泳場 |
体操競技
7月29日木曜日の体操競技では、女子個人総合の決勝が実施されます。女王誕生の瞬間が見れますね。
7月29日(木曜日)の競技日程
時間 | 競技種目 | 会場 |
19:50 – 22:05 | 女子個人総合決勝 女子個人総合表彰式 | 有明体操競技場 |
野球
7月29日の野球競技では、19時から22時の間に実施されますのでナイトゲームになると思います。この日は侍ジャパンの出場はありません。
7月29日(木曜日)の競技日程
時間 | 競技種目 | 会場 |
19:00 – 22:00 | 野球オープニングラウンド – グループB イスラエル vs 大韓民国 | 横浜スタジアム |
卓球
7月29日木曜日の卓球の予定ですが、本日20時から22時10分の間で女子シングルスの決勝戦が実施されます。おそらくここには日本勢が残っていると思います。伊藤美誠選手、石川佳純選手などの注目選手がメダル獲得をされるところを見たいですね!
7月29日(木曜日)の競技日程
時間 | 競技種目 | 会場 |
11:00 – 13:00 | 女子シングルス準決勝 | 東京体育館 |
15:00 – 17:00 | 男子シングルス準決勝 | 東京体育館 |
20:00 – 22:10 | 女子シングルス3位決定戦 女子シングルス決勝戦 女子シングルス表彰式 | 東京体育館 |
自転車競技(BMXレーシング)
自転車競技 BMX レーシングが7月29日実施されますが、この日は男子準々決勝と女子準々決勝があります。大会会場は有明アーバンスポーツパークです。
7月29日(木曜日)の競技日程
時間 | 競技種目 | 会場 |
10:00 – 12:00 | 男子準々決勝 女子準々決勝 | 有明アーバンスポーツパーク |
【オリンピック日程】
7月21日 7月22日 7月23日 7月24日
7月25日 7月26日 7月27日 7月28日
7月29日 7月30日 7月31日
8月1日 8月2日 8月3日 8月4日
8月5日 8月6日 8月7日 8月8日