12月25日放送予定の情熱大陸でビーガンパティシエの岡田春夫さんが紹介されます。岡田春夫さんが作っているビーガンのケーキやスイーツの購入方法や価格について気になったので調べてみました。またネットで購入できるビーガン用のスイーツについても調べてみましたので参考にしてみてください。
情熱大陸で紹介のヴィーガンケーキ
ヴィーガンケーキのお店(店名)
テイクアウト専門店は、「hal okada vegan sweets lab」です。
ヴィーガンケーキのお店の場所(ロケ地)
ここだと思います〜!
↓↓
hal okada vegan sweets lab(ハル オカダ ビーガン スイーツ ラボ)
東京駅からハルオカダビーガンスイーツラボまで車で出かけた場合は、最短12分ほどで到着できます。
ヴィーガンケーキのお店の営業時間と定休日
定休日は水曜日となっています。
それ以外の通常の営業時間については午前11時から19時までの営業となっており、土日も営業されています。
コロナの影響などで、定休日は営業時間が変更となる場合もありますのでご注意ください。
年末年始の休みについてですが、2022年から2023年にかけて12月30日から1月3日までは休業予定となっていますのでご注意ください。
ヴィーガンケーキの特徴(スペック)
卵や牛乳などの動物性食材を使用せずに100%植物由来の食材のみで作られています。食品衛生法で表示が義務付けられている7品目については使用されていないとのことです。また推奨原料21品目というのがあるんですが、その中で大豆やアーモンドは使用されています。ただし、こちらのナッツ(アーモンド)については、アーモンド抜きのオプションもできるので、注文される際には相談されてみると良いと思います。
情熱大陸で紹介のヴィーガンケーキの購入方法と価格
ネットでのヴィーガンケーキの購入方法
楽天やアマゾン Yahoo ショッピングなどでの販売は行われていないようです。専用のホームページではONLINE SHOP も可能となっており、もちろん店頭受け取りもできます。
ヴィーガンケーキの価格
ビーガンケーキの価格ですが、ホールケーキの場合は4300円からとなっています。そしてワンピースの場合は、店頭受取のみとなっていますが680円からと価格設定されています。
ちなみにクリスマス限定のケーキ(予約終了)はサイズが5号(直径15 cm)で価格は税込みの6400円となっていました。
オンラインショップで購入する場合は発送日から30日間が賞味期限となっており、冷蔵解凍後の賞味期限は二日間です。
冷蔵庫に移して12時間解凍した後、要冷蔵で保管して48時間以内に召し上がってくださいと書かれてあります。
情熱大陸で紹介のヴィーガンケーキの類似品
Amazon や楽天ヤフーショッピングなどで動物性素材を使っていない ビーガンのケーキやスイーツは、意外とたくさんあります。見た目もかなり美味しそうなので、実際に購入されている評価などを参考に注文されるといいと思います。
ティエルカフェのローチョコケーキ
2foodsの濃厚ガトーショコラ
