NHKドラマおれ夕子のキャスト!登場人物あらすじ主題歌とは?

2023年4月9日、日曜日22時50分から放送予定のNHKドラマ「おれ、夕子」のキャスト、登場人物、あらすじ、主題歌などについて気になったので調べてみました。エンディング曲については、大事 MAN ブラザーズバンドの曲です。また、「おれ、夕子」の原作漫画についても調べていますので、参考にしてみてください。田牧そらさんの演技にも注目ですね〜!

目次

NHKドラマおれ夕子について

週刊少年サンデー増刊号で初めて「おれ、夕子」は掲載されました。その後、藤子不二雄少年SF短編集で初コミックス化されました。それからも、この話は数々の短編集に掲載されることになり、藤子ファンの間では、かなり人気のあるエピソードとして認識されています。

NHKドラマおれ夕子のあらすじ

このドラマは夕子という女の子が亡くなるところから始まるのですが、夕子が死んでから友達だった佐藤弘和という男が夕子の姿に変化するという不思議なことが起こる物語です。弘和が夕子になってしまうのにはある父親にある理由があるのですが…。

NHKドラマおれ夕子のみどころ

この作品は交通事故によって死んでしまった夕子が何故か生き返るという話なのですが、その裏には夕子の父親が絡んでいたことがわかり弘和がその真相に迫っていくという姿が描かれていくので先の展開から目が離せません。人体実験のような要素もあり、ミステリーの要素もありと見どころ満載なのでその部分に注目です。弘和が眠ってしまった時に夕子の体に変身してしまうという流れがとても面白いので、その描写がどのようにドラマとして描かれるのか楽しみです。

みどころは、夕子に変化した後の弘和役の福さんの演技や、突然亡くなってしまう夕子の悲しさ、そして娘を失ってしまった夕子の父親の変わった愛情表現だと思います。他にも弘和の周りの人間にも次々と不思議な現象が起こっていくのですが、なぜそんなことが起きてしまうのかも見どころだと思います。娘に会いたいがゆえに、科学者という立場を利用してしてはいけないことをしてしまい、それに弘和が巻き込まれてしまうところです。

NHKドラマおれ夕子の放送日時

この作品の放送は4月9日、日曜日22時50分から放送される予定です。藤子F不二雄SF短編ドラマの第1回として放送されます。「おれ、夕子」は、この1作品のみとなるようです。

藤子F不二雄SF短編ドラマの他の短編作品も1エピソード15分で毎週2エピソード放送されます。第2回目以降の放送も同曜日の同時間帯からです。全7エピソードで構成される予定で非常に期待が持てる短編ドラマとなっています。NHKのBSプレミアムで放送されますが、BS4Kでも、4月9日の日曜日、22時50分から15分間放送されます。

NHKドラマおれ夕子のキャスト(登場人物)

この作品の主人公である佐藤弘和役に俳優の鈴木福さんがキャスティングされています。マルモのおきてで大ブレイクした彼が、どのような演技を見せてくれるのか楽しみです。弘和は作中で友人である夕子の体と一心同体になってしまうので、その辺の描写をどのようにドラマのクオリティに落とし込むのかすごく気になりますね。ヒロインである夕子役は田牧そらさんです。夕子という繊細な心を持ったキャラなので、その辺の微妙な匙加減をどのように表現されるのか注目です。弘和の友人ガリベン役を柴崎楓雅さんです。死んでしまった夕子のことを一番最初に見てしまう重要な役柄です。それから、夕子の父親役は山本耕史さんが担当しています。彼は元科学者で夕子の細胞を抜き取って弘和の体に注入してしまう役なので、その不気味な姿に注目です。

NHKドラマおれ夕子のキャスト一覧

スクロールできます
登場人物キャスト
佐藤弘和鈴木福
鈴木夕子田牧そら
ガリベン柴崎楓雅
夕子の父親山本耕史
ドラマ「おれ夕子」のキャスト一覧
Sponsored Link

NHKドラマおれ夕子の原作

NHKドラマおれ夕子の原作者

「おれ、夕子」の原作者は藤子・F・不二雄さんです。本名藤本弘さんで享年62歳です。彼の代表作はドラえもんで国民的漫画家の1人です。ドラえもんの他にもパーマン、エスパー魔美、キテレツ大百科など数々の名作を世に送り出してきた逸材です。元々は藤子不二雄というコンビとしてデビューし相方である安孫子素雄と作品を生み出していた過去があります。数々の天才漫画家が住んでいたとされるトキワ荘の住人でもあり、今でも伝説として語り継がれています。コンビを解消後は最初に藤子不二雄Ⓕ、その後は藤子・F・不二雄と改名されています。

Sponsored Link

NHKドラマおれ夕子の主題歌(曲名)

藤子・F・不二雄さんは、生前武田鉄矢さんととても親密な交流があったと聞いているので、もしかしたら海援隊か武田鉄矢さんが主題歌を担当するかもしれません。ドラえもんの映画は、ほとんどが武田鉄矢さんでしたから、すごく期待したいです。

アーティスト:大事MANブラザーズバンド, その他:立川俊之

1991年に放送されたアニメ「おれ、夕子」のエンディングテーマについては、立川俊之さんが作詞作曲、大事MANブラザーズバンドが編曲された「明日は晴れるから」でした。この曲が収録されている大事MANブラザーズバンドのアルバム「大事な気持」がリリースされたのは1991年1月25日ですので当時は、最新の人気曲ということになります。今回も、もしかすると使われるかもしれませんね。

Sponsored Link
Sponsored Link
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次