長崎県で子供が利用できる公園の体験談や施設を利用した口コミ情報についてまとめています。実際に公園を利用した際の子供さんの状況や満足度などについても書いていますので、長崎県での公園利用時の参考にしていただければ幸いです。公園の場所(地図)や公式ページなども掲載していますので、ご活用ください。口コミ体験談の情報については、少しずつ増やす予定です。
稲佐山公園
稲佐山公園の場所・地図
〒852-8012 長崎県長崎市淵町
稲佐山公園の口コミ体験談
稲佐山公園なう!∩^ω^∩ pic.twitter.com/Iouc3vJMfz
— 熊さん@YAEH!九州☆アザラシ!グロム沼ァァァァァァァァ !! (@kumasa4869) April 16, 2023
長崎では観光スポットにもなっている稲佐山(日本三大夜景)の公園です。外国人の観光客の来場も最近は多くなっているとのことで人気のある場所です。敷地面積が広いので他の子たちを気にせずに走り回って遊べます。動物ふれあい広場があり鹿や猿が見れて餌やりができます。そういったものが好きな子はそういった気分転換も可能です。斜面が少し急ですが草スキー場があるので高学年になればそこでも楽しく遊べます。普通の公園として、またアスレチックはじめ多くの遊具があり様々な年齢のお子様が楽しく過ごせる長崎でも有数の公園です。
稲佐山公園の利用上の注意点の口コミ情報
野外音楽堂などでイベントを不定期に行っているので、イベントによっては重なると人が多くて遊びづらくなると思うので日程は確認したほうがいいです。車で行くのか下に止めてロープウェイで向かうのかなどの移動手段についても先に考えておいたほうがいいです。自家用車で公園まで向かうと舗装はされていますが山道なので急な坂をぐるぐる回るので車酔いしてしまうお子様は注意が必要です。私自身も幼少期この山道でよく車酔いしてしまっておりました。18時以降は一般車での入園ができなくなるので下の駐車場に止める必要があります。小学校の遠足先にもなっているのでイベントがなくても多くの小学生と被ることはあると思います。そこは運次第です。
稲佐山公園の子供の満足度
利用時の子供の年齢・学年 | 2〜3歳 |
お子様の満足度 | ★★★★(満足) |
おすすめしたいお子様の性別 | 両方 |
おすすめしたいお子様の年齢、学年 | 0〜1歳 2〜3歳 4〜6歳 小学1〜2年 小学3〜4年 小学5〜6年 |
長崎県立総合運動公園
長崎県立総合運動公園の場所・地図
〒854-0061 長崎県諫早市宇都町27−1
長崎県立総合運動公園の口コミ体験談
長崎県立総合運動公園
— ゆ (@yuki13u) February 26, 2023
遊具たくさん!消防車にSL!夏はプールも!これは子連れに最高!✨😍
売店みたいなのもあり😘👍
今日は長崎県内の駅伝大会らしく、陸上のイベントもやっていました🏃 pic.twitter.com/q8yWy14tkv
こちらの公園は、サッカースタジアムが併設された公園になります。小さなお子さんが遊べる『ちびっこ広場』や小学生がボール遊びや鬼ごっこなどができる芝生の広場があります。また、夏季限定ですが屋外プールもあり季節ごとでも楽しめる公園です。サッカースタジアムでイベント開催されている際は、キッチンカーなどもたくさん来てお祭りのような雰囲気になります。もちろん、公園内でお弁当持参で食べる事も十分にできるスペースもあります。公園駐車場付近には、飲食店(定食屋)が1店舗あります。また、敷地内には、『ミニコス』もあり公園帰りにお買い物もできてしまう公園です。
長崎県立総合運動公園の利用上の注意点の口コミ情報
駐車場は無料ですが、サッカースタジアムで試合が開催されている時は、駐車場も制限され止めれない事があります。トイレも少し古い所がありトイトレ中のお子さんには少し難有かもしれません。和式トイレと洋式トイレと設置してありますが、お子さま用のトイレやおむつ替えのベット等はないので、小さいお子様がいらっしゃる方は、多少不便に感じるかと思います。小学生のお子さんは難を感じることは少ないかもしれませんが、トイレ数も少ないので『トイレ待ち』が結構見受けられます。自動販売機は各ポイントに設置してありますが、夏の時期は売り切れが多いです。
長崎県立総合運動公園の子供の満足度
利用時の子供の年齢・学年 | 2〜3歳 |
お子様の満足度 | ★★★★★(大満足) |
おすすめしたいお子様の性別 | 両方 |
おすすめしたいお子様の年齢、学年 | 0〜1歳 2〜3歳 4〜6歳 小学1〜2年 小学3〜4年 小学5〜6年 |
出雲近隣公園
出雲近隣公園の場所・地図
〒850-0924 長崎県長崎市出雲1丁目4−223−1
出雲近隣公園の口コミ体験談
出雲近隣公園は、長崎港から稲佐山まで一望でき、新しく大型遊具やウォーキングコースも設置され、CMでも使われてます。天気のいい日にピクニックでもいかがですか! 出雲近隣公園(http://t.co/scFtahI8) #長崎 #公園 pic.twitter.com/qwzVaVDa
— 長崎市みどりの課 (@nagasakimidori) June 7, 2012
複合遊具が2つ設置してあり、年齢に応じてどちらで遊ぶか決められるので遊び道具をもっていかなくても楽しめます。遊具の奥には健康遊具もあり、家族で騒ぎながら楽しむことができます。その他にも、ブランコやスプリング遊具があるので幼児も十分に楽しめる公園だと思います。グラウンドが広いため、鬼ごっこなどで走り回ったりボール遊びもできます。我が家はここでキックボードの練習をしましたが、広いおかげで周りに迷惑をかけることなくできました。高台にあるため、見晴らしがよく眺めがすばらしいです。20台ほどの駐車場もあります。
出雲近隣公園の利用上の注意点の口コミ情報
週末は早い時間から公園を利用される方が多いため、駐車場が埋まってしまうのが早いです。公園までの道は少し狭くカーブもあるので、対向車には注意が必要です。駐車場が埋まっている場合は道路の脇に止めている車もいるので、運転に自信がない方にはハードルが少し高いかもしれません。複合遊具は多少難易度が高めなため、親御さんのサポートが必要なところもあります。3歳以下のお子さんが遊ぶには難しいかもしれません。公園にゲートボール場が併設してありますが、子供たちが入って遊ぶことはできないようです。駐車場に自販機はありますが、近くにコンビニなどはありません。
出雲近隣公園の子供の満足度
利用時の子供の年齢・学年 | 4〜6歳 |
お子様の満足度 | ★★★★(満足) |
おすすめしたいお子様の性別 | 両方 |
おすすめしたいお子様の年齢、学年 | 2〜3歳 4〜6歳 小学1〜2年 小学3〜4年 小学5〜6年 |
百花台公園
百花台公園の場所・地図
〒859-1325 長崎県雲仙市国見町多比良戊1448−46
百花台公園の口コミ体験談
初めての百花台公園。☺️☺️
— 長崎子連れ散歩 (@FGQvRS9kMgAd5IV) February 7, 2021
何といっても広い!!そして、公園何個分!?という数の遊具。駐車場無料!幼児~小学生くらいまでは、本当に楽しく遊べそうです。
お弁当には、エーバーガーズカフェの、おいしいバーガー🍔🍟もオススメです。(事前に電話予約がオススメ) pic.twitter.com/8jP0kUP6Og
遊具がたくさんあり大きい子どもが楽しいエリアと小さい子どもが楽しいエリアと少し分かれているので遊ばせる方も安心です。大きい遊具のエリアは高い滑り台やロングローラー滑り台、90度の滑り台などと滑り台系が充実しています。うちの子はまだ3歳で少し怖がりなのでこちら側の滑り台はローラー以外は挑戦していませんでした。小さい子側のエリアは砂場や小さな滑り台、乗り物系の遊具などが充実しています。3歳のうちの子はこちらのエリアの方がまだ楽しいみたいで砂場にショベルカーの遊具がありそれでひたすら遊んでいました。アイスの自動販売機もあるので暑い日は休憩もできてオススメです。
百花台公園の利用上の注意点の口コミ情報
長崎県雲仙市にある公園で利用料金は無料で、駐車場の利用時間は8:30から21:00までと長い間遊べます。大きい公園でサッカー場やソフトボール場、テニスコートもありそちらは有料になります。トイレはたくさんあり、子どもが遊ぶ遊具周辺にも3つほどあります。すぐ近くに芝生広場もありとても広いのでボール遊びやピクニックなどもすることができます。木がたくさんあるので夏場は蜂が出ますので注意してください。遊具広場は日が良く当たりますので夏はとても暑いです。自動販売機もやアイスの販売機もあるので注意しながら遊んでください。
百花台公園の子供の満足度
利用時の子供の年齢・学年 | 2〜3歳 |
お子様の満足度 | ★★★★★(大満足) |
おすすめしたいお子様の性別 | 両方 |
おすすめしたいお子様の年齢、学年 | 2〜3歳 4〜6歳 小学1〜2年 小学3〜4年 |