静岡県で子供が利用できる公園の体験談や施設を利用した口コミ情報についてまとめています。実際に公園を利用した際の子供さんの状況や満足度などについても書いていますので、静岡県での公園利用時の参考にしていただければ幸いです。公園の場所(地図)や公式ページなども掲載していますので、ご活用ください。口コミ体験談の情報については、少しずつ増やす予定です。
長浜海浜公園
長浜海浜公園の場所・地図
〒413-0102 静岡県熱海市下多賀
長浜海浜公園の口コミ体験談
海の近くの公園で、海と遊具と両方楽しめます。年齢に応じた遊具があるので、赤ちゃんから小学生ぐらいまで幅広く楽しめると思います。特に長い滑り台のある遊具は子供が大喜びで、上に上がるにも色々な方法で上がれるので飽きずに何度も楽しんでました。天気の良い休日に利用しましたが、そこまで混雑もしていなくて、観光地の公園としては穴場かと思います。公園内には他に軽食が取れるお店(屋台)もあり、食事も済ませられます。たまたまパフォーマンスをされている日だったので、子供も喜んでいました。総合的にまた行きたいと思える公園でした。
長浜海浜公園の利用上の注意点の口コミ情報
無料駐車場は海水浴シーズンは有料になるようです。6月のお昼前に利用しましたが、特に待つことなく駐車できました。北側は遊具が近く、南側は軽食エリアに近いです。がそこまで大きな公園ではないので、どちらに停めても不便はないと思います。夏期シーズンは混雑するようなので、今回の意見は海水浴シーズンでない時のものです。また日陰があまりないところなので、特に夏場は日焼け対策をしないと厳しいと思います。遊具もかなり熱くなると思います。トイレは2箇所ありましたが、一部ペーパーのない(たまたま切れていただけかと思いますが)ところがありました。トイレの近くに足洗い場があったので、海遊びの後も困らないと思います。
長浜海浜公園の子供の満足度
利用時の子供の年齢・学年 | 2〜3歳 |
お子様の満足度 | ★★★★★(大満足) |
おすすめしたいお子様の性別 | 両方 |
おすすめしたいお子様の年齢、学年 | 2〜3歳 |
石人の星公園
石人の星公園の場所・地図
〒430-0844 静岡県浜松市南区江之島町1706
石人の星公園の口コミ体験談
広々とした駐車場が無料で利用できます。駐車場から歩いていくと、綺麗で色とりどりな花々が人工水路沿いに咲いていてのんびり散歩ができます。石材でできたユニークなモニュメントが複数あり迫力があります。サッカー場もあり時々、近隣都市のプロラグビーチーム(ジュビロ磐田)も練習している時があります。逆方向の広場へ行くと広大な公園が登場し、大型遊具があります。そこでは自転車の練習をしている子やボールで遊んでいる親子が見受けられます。遊具は子供にとっては十分な大きさで、他の子供達と譲り合いながら滑り台をしたり楽しんでいます。
石人の星公園の利用上の注意点の口コミ情報
施設の利用は無料で駐車場も無料です。かなりの台数が収容できるので余程でない限り困ることはないと思います。トイレも駐車場から入ったすぐのところに一つと、遊具がある広場の方にも一つあり、清掃もしっかりされていて躊躇無く安心して利用できると思います。アスファルトのあたりで自転車の練習をしている子もいるので通行には大人が目を配ってあげなければいけません。何かあれば管理事務所があるのでそちらで対応してもらえます。利用できる時間は朝8時半から20時までで暗くなると照明もつきます。公園自体広いので子供が迷子にならないように注意が必要です。
石人の星公園の子供の満足度
利用時の子供の年齢・学年 | 4〜6歳 |
お子様の満足度 | ★★★★★(大満足) |
おすすめしたいお子様の性別 | 女の子 |
おすすめしたいお子様の年齢、学年 | 2〜3歳 4〜6歳 小学1〜2年 |
浜松城公園
浜松城公園の場所・地図
〒430-0946 静岡県浜松市中区元城町100−2
浜松城公園の口コミ体験談(1)
大河ドラマ「どうする家康」で今まさにとても注目されている公園です。もともと浜松城址を中心に整備されたエリアで、昔は動物園もあった場所です。ゆるい丘陵地帯で、広い芝生広場とそれを巡る遊歩道があります。とにかく広いので、のびのびお散歩してたっぷり遊べます。春のお花見の時期には駐車場が混みますが、浜松駅からバスで7分というアクセスの良さも魅力です。小学生くらいになると、冒険広場のアスレチックや夏に遊べる児童プールもあります。小腹がすいたら園内のスターバックスでテイクアウトして木陰でお茶を楽しんでも良いですね。
浜松城公園の口コミ体験談(2)
浜松城公園は浜松城から浜松市内を一望出来る。近くにはホテルも数件あり徒歩で10分も歩けば浜松の街中に行けて交通の便も良い。公園内にはスタバもあり週末になれば出店も出店している。春には桜も見れ夏場公園に隣接しているプールもあり季節問わず楽しめる。NHKのドラマどうするが放送されており近くにはどうする家康館が出来て歴史や文化もあり大人も子供も楽しめる。週末にはイベントも開催されており賑やかい。浜松城公園から徒歩で10分も歩けば浜松の街中に行けていろんな店があり楽しめる。居酒屋や食堂の他にもショッピングモールや遠鉄百貨店などがある。
浜松城公園の利用上の注意点の口コミ情報(1)
公園の利用料金は無料です。駐車場は90分まで無料で、それ以降は30分ごとに百円の加算となっています。浜松城址、美術館、スターバックスを利用することで駐車料金の割引が適用されます。コンビニは大通りの反対側、駐車場から直線距離で50メートル程の場所にファミリーマートが一軒あります。ランドマーク的な高層ビルのホテルコンコルド浜松の西側に遊具が多い冒険広場が整備されていますので、ゆっくりお散歩緒して好みの場所を探してみてください。公園全体は直径300mの広大な広場で、どこからも天守閣が見られる歴史を感じられる場所なので、小さいお子さんにも地元の歴史を学ぶ機会が増えて楽しいと思います。
浜松城公園の利用上の注意点の口コミ情報(2)
駐車場料金は90分迄は無料サービスになっている。浜松城に入るには500円以内で入城券が買える。近くに家康館が出来たり週末イベントなども開催しているので駐車場が混み合い可能性あり。近くにも駐車場はいくつかある。浜松駅からバスで10~15分以内で浜松城公園に行けるので遠方から来る場合新幹線や電車などの公共交通機関を使う事をお勧めする。浜松駅近くには遠鉄百貨店やメイワン、ザザシティ西館中央館など食事や買い物出来る所が多数ある。駅前にはオークラアクトシティホテルなどもあり駅迄直通で行けるので泊まりで来るならそこが便利。
浜松城公園の子供の満足度
利用時の子供の年齢・学年 | 小学1〜2年 |
お子様の満足度 | ★★★★★(大満足) |
おすすめしたいお子様の性別 | 両方 |
おすすめしたいお子様の年齢、学年 | 0〜1歳 2〜3歳 4〜6歳 小学1〜2年 小学3〜4年 小学5〜6年 |
馬込川上島緑地(馬込川みずべの公園)
馬込川上島緑地(馬込川みずべの公園)の場所・地図
〒433-8122 静岡県浜松市中区上島7丁目20−155
馬込川上島緑地(馬込川みずべの公園)の口コミ体験談
地元では『親水公園』として知られている公園です。川べりに作られた場所で、水路や階段が沢山あり、水鳥や魚に親しめるようになっていて、子どもとお散歩したり、お弁当屋お菓子をもってプチピクニックにを楽しむにはぴったりの場所です。小さいお子さんが水遊びができるような広くて浅い、水質の良い水辺が整備されており、昔は田んぼの水路で楽しんだザリガニ釣りやドジョウ獲りができる貴重な場所でもあります。公衆トイレもあるので、帰り際に手や足を洗うこともできて安心です。春には公園内とすぐ傍の馬込川沿いの遊歩道に綺麗な桜も咲きますよ。
馬込川上島緑地(馬込川みずべの公園)の利用上の注意点の口コミ情報
公園の利用は無料で、24時間できます。トイレと無料駐車場も完備しています。広くて浅い遊べる水辺が整備されていますが、基本的には小さなお子さんからは目を離さず遊ばせてくださいね。コンビニは、直線距離で150m程度のところにファミリーマートがありますので、足りないものを買いに行くにはとても便利です。全長500mほどの細長い大きな公園ですが、駐車場は公園の北側にありますので、北、東、南側から向かう場合には「馬込大橋北」交差点を西に曲がり、馬込川を越えた先の「五枚橋」交差点を左折してアプローチしてください。
馬込川上島緑地(馬込川みずべの公園)の子供の満足度
利用時の子供の年齢・学年 | 小学1〜2年 |
お子様の満足度 | ★★★★★(大満足) |
おすすめしたいお子様の性別 | 両方 |
おすすめしたいお子様の年齢、学年 | 0〜1歳 2〜3歳 4〜6歳 小学1〜2年 小学3〜4年 |
清水船越堤公園
清水船越堤公園の場所・地図
〒424-0866 静岡県静岡市清水区船越497
清水船越堤公園の口コミ体験談
船越堤公園はとても敷地が広く、遊具、自然いっぱいの公園です。駐車場も多いので、車で行っても安心です。船越堤公園はとにかく広いので地域の保育園、幼稚園、小学校、中学校の遠足の場所にもなります。遊具も年齢別で用意されているので、幅広い年齢で楽しめます。たくさん動き回れるので、子供ものびのび遊べ、体力もつきます。春には桜が広範囲で咲き、花見の名所でもある船越堤公園は春はお弁当をもってお花見する人もたくさんいます。桜だけでなく、他の自然も豊かで船越堤公園は野鳥も多くいます。そのため、愛鳥家の方々が写真を撮っているのもよく見かけます。楽しみの多い公園だと思います。
清水船越堤公園の利用上の注意点の口コミ情報
船越堤公園は、本当に敷地が広いので迷子が多いです。公園内の道もたくさん分かれているので、大人でもはぐれてしまうとなかなか合流できません。お子さん連れは特に注意が必要です。あと、船越堤公園は自然が豊かなので虫がたくさんいます。スズメバチも毛虫もたくさんいます。現在では、マダニも気を付けなければいけません。虫対策は万全にしておくのをお勧めします。ほかにも、船越堤公園はとても広いのですが、自動販売機が全然ありません。水筒など、水分補給ができるものを必ず用意しておかなければ危険です。大荷物かもしれませんが、様々な準備が必要です。
清水船越堤公園の子供の満足度
利用時の子供の年齢・学年 | 小学3〜4年 |
お子様の満足度 | ★★★★★(大満足) |
おすすめしたいお子様の性別 | 両方 |
おすすめしたいお子様の年齢、学年 | 2〜3歳 4〜6歳 小学1〜2年 小学3〜4年 |
美薗中央公園
美薗中央公園の場所・地図
〒434-0033 静岡県浜松市浜北区西美薗733
美薗中央公園の口コミ体験談
広い公園で広い芝と大きな遊具が複数あり、ほかにテニスコート、バスケットコートがあります。自然も豊かで小川があったりいろいろな木が植えられていたりします。赤ちゃんを連れて散歩しても楽しいと思います。季節によって桜やモミジが楽しめます。自動販売機が何台かあり、休憩できる傘がついたベンチが所々にあるので暑い日でも安心です。幼稚園くらいの子の小さい遊具や砂場もあります。芝がかなり広いので大きい子に交じって走り回っても十分安心な広さです。小学生くらいの子でも十分楽しめる大きさの遊具があります。公園のすぐ横を電車が通るので好きな子はそれだけでも楽しいかもしれません。
美薗中央公園の利用上の注意点の口コミ情報
テニスコートは有料です。私自身は使ったことはありませんが、休日はかなり利用者が多そうです。バスケットコートは無料で自由に使えますが、コートが2面だけでそこまで広くなく人気なので休日はなかなか使えないこともあるかもしれません。コンクリートの歩道がしっかりあり自転車やスケートボードで結構な速さで走っていますので歩道には注意がいります。駐車場が3か所あり台数はかなり停められますが周辺の道幅が狭いところが多く、すぐ近くに小学校がありますので行き帰りの運転には十分注意が必要です。電車の駅が横にあるので電車で来るには便がいいです。
美薗中央公園の子供の満足度
利用時の子供の年齢・学年 | 2〜3歳 |
お子様の満足度 | ★★★★★(大満足) |
おすすめしたいお子様の性別 | 女の子 |
おすすめしたいお子様の年齢、学年 | 0〜1歳 2〜3歳 4〜6歳 小学1〜2年 小学3〜4年 小学5〜6年 |
あらさわふるさと公園
あらさわふるさと公園の場所・地図
〒437-1605 静岡県御前崎市下朝比奈158−7
あらさわふるさと公園の口コミ体験談
自然がたっぷりでビオトープが作られていて、虫やザリガニ、カエルの観察ができます。園内には無料のそりゲレンデが作られていて、子どもたちが思う存分そりを楽しむことができて、とても楽しんでいました。公園内には売店があり、そこでお菓子やそりを購入することもできるので、ウッカリ忘れてしまった場合でも楽しめます。大人はポップアップテントを持参してゆっくり過ごしながら子供たちが遊ぶのを見守ることができ、たくさん体を動かしたいお年頃の子供と訪れるのには最高だと思います。昼食はお弁当を持って行かなくても、園内にあるレストランはお手頃でおいしそうでした。次に行ったら食べてみたいと思います。予約制のバーベキュー場もあり、何度訪れても楽しめます。
あらさわふるさと公園の利用上の注意点の口コミ情報
山の中にあり、本当にこんなところに??と思う場所にありました。駐車場はたくさんありますが、一番売店に近い駐車場は早い段階で満車になってしまうこともありますので時間に余裕を持って早めに行くことをおススメします。園内には池や段差、坂道が多いのでよちよち歩きのお子さんを連れていらっしゃる方は、大人が目を離さないように十分注意が必要だと思いました。毎週木曜日が定休日なので、遊びに行く際には営業状況を確認していくことをおススメします。夏場は虫も多いので虫よけスプレーなど対策は万全にしておいた方がいいと思います。
あらさわふるさと公園の子供の満足度
利用時の子供の年齢・学年 | 小学1〜2年 |
お子様の満足度 | ★★★★★(大満足) |
おすすめしたいお子様の性別 | 両方 |
おすすめしたいお子様の年齢、学年 | 2〜3歳 4〜6歳 小学1〜2年 小学3〜4年 小学5〜6年 |
今之浦公園
今之浦公園の場所・地図
〒438-0071 静岡県磐田市今之浦3丁目6
今之浦公園の口コミ体験談
大きな遊具と、小さい子(まだヨチヨチ歩きの子)用で、場所が分けられているので、安心です。ふわふわの飛び跳ねる遊具が、うちの子たちはお気に入りです。夏は、噴水が出るので、水遊びにすごくいいです。人工芝の屋根付きの場所もあるので、夏の暑い日でも涼しく1日過ごすことができます。人工芝の横に普通の芝生の広いスペースもあり、サッカーをやるにはいいです!飲食店やコンビニも歩いて行ける距離にあるので、便利です。川を挟んで反対側には、広いスペースや小さい子が遊べるようなきれいに整備させた川もあります。川には沢蟹もいるので、虫が好きな子におすすめです!
今之浦公園の利用上の注意点の口コミ情報
利用時間、利用料金は無料です。ふわふわの飛び跳ねる遊具は、15時から16時の間に止まってしまうので注意です。駐車場が、3か所あって、遊具のすぐ横の駐車場は便利ですが、その他の場所は、遊具まで結構歩くので注意です。ベビーカーや荷物を運ぶワゴンがあると便利です。ふわふわの飛び跳ねる遊具は、3歳から6歳までです。消防署がすぐ近くにあるので、車が好きな人はいいけど、大きな音が聞こえるので、大きな音が苦手という子は避けておいた方がいいです。近くにモスバーカーがあるのですが、休日は公園に来る人で結構並ぶので、事前予約がおすすめです。
今之浦公園の子供の満足度
利用時の子供の年齢・学年 | 4〜6歳 |
お子様の満足度 | ★★★★★(大満足) |
おすすめしたいお子様の性別 | 両方 |
おすすめしたいお子様の年齢、学年 | 2〜3歳 4〜6歳 小学1〜2年 小学3〜4年 小学5〜6年 |