山口県で子供が利用できる公園の体験談や施設を利用した口コミ情報についてまとめています。実際に公園を利用した際の子供さんの状況や満足度などについても書いていますので、山口県での公園利用時の参考にしていただければ幸いです。公園の場所(地図)や公式ページなども掲載していますので、ご活用ください。口コミ体験談の情報については、少しずつ増やす予定です。
河原谷公園(かわらだにこうえん)
河原谷公園の場所・地図
〒754-0894 山口県山口市佐山3−4
河原谷公園の口コミ体験談
河原谷公園の遊具変わってたー pic.twitter.com/gH79xSUbJC
— いのうえつよし (@TMR_lastresort) October 11, 2019
大きなローラー滑り台や、トンネル型、小さい子供用など滑り台だけでもたくさんの種類のものが設置してあります。ほかにも、ターザンロープ、ブランコ4つ(内1つは足が通せる幼児用)など様々な遊具があり、小さな子供から小学生まで満足できる公園です。遊具以外の敷地も広く、バスケットボールやキャッチボールをするご家族も多い印象です。お弁当を持参し、テントで食べたり、屋根付きスペースには椅子とテーブルが複数設置してあり、そこでゆっくりすることもできます。休憩所や自動販売機、トイレにはおむつ替えシートもあり、設備が整っている公園です。
河原谷公園の利用上の注意点の口コミ情報
利用可能時間は9時から17時までで、終了時間になると音楽が流れ始めるので、それを合図に帰宅となります。土日には利用される人数が多く、家族でバーベキューをされる方もいるため、少し匂いが気にるかもしれません。また、小学生くらいの比較的大きな子供たちも利用するため、1歳~3歳までの小さなお子様連れの方は目を離さず、そばで遊ばれたほうが良いと思います。飲料の自動販売機は設置してありますが、近くに買い物ができる施設がないので、お弁当やおやつなど、食べものの準備は必須です。運が良ければ、キッチンカーが停まっていることはあります。
河原谷公園の子供の満足度
利用時の子供の年齢・学年 | 4〜6歳 |
お子様の満足度 | ★★★★★(大満足) |
おすすめしたいお子様の性別 | 両方 |
おすすめしたいお子様の年齢、学年 | 4〜6歳 |
井上公園
井上公園の場所・地図
〒753-0056 山口県山口市湯田温泉2丁目5
井上公園の口コミ体験談
21℃-17℃☔
— 花人 (@ginniro_no_hana) September 26, 2020
お早うございます
朝のひと掃除が終わりました
週末は結構忙しい
ところが洗濯機を回し始めたところで
外は大雨になっていました💧
山口編①
写真:JR湯田温泉駅前の白狐
&井上公園と足湯
伝説では、白狐が温泉のありかを教えたとか
温泉郷は狐のモチーフで一杯です pic.twitter.com/7nhjfxyKbf
山口県の湯田温泉という町にある公園です。おすすめポイントはなんと言っても、公園内に足湯があることです。小さい子には少し熱いですが、保護者も楽しめる設備として人気です。遊具はうちの1歳の娘にはまだ難しいですが、それなりに充実していました。ボール遊びもできる広場もあり、幼児から活発な児童まではば広いお子さんが楽しめる空間です。また、人工的な小川や散歩コースもあり、ゆったり過ごすのも楽しい公園です。時期によってはお祭りなどのイベントも開催されており、イベント情報をチェックして足を運ぶとより楽しめるかと思います。
井上公園の利用上の注意点の口コミ情報
湯田温泉にある井上公園を散策
— 薄明急行 (@Hakumei_Exp) May 25, 2023
園内には足湯があり、何遠亭や白狐を模した遊具など見所がたくさんあって楽しかったです!#湯田温泉 pic.twitter.com/LJNbriasXc
残念ながら、近隣に無料駐車場はありません。また、足湯は小さい子には少し熱いので注意が必要です。足湯のご利用する場合は、タオルの持参がおすすめです。忘れた場合も近隣の施設でも販売しています。小川などは水深は浅いですが、溝の深さは結構深く、小さい子が落ちてしまうと1人で上がるのは難しいです。少し目を離した隙に落下してケガをしてしまわないようにお子さんの年齢に合わせて見守りをすると良いかと思います。お祭りなどのイベント時は井上公園前の道路は通行止めになります。また、出店の数が多く人も混雑するため、純粋に公園で遊べるスペースはかなり限られます。
井上公園の子供の満足度
利用時の子供の年齢・学年 | 0〜1歳 |
お子様の満足度 | ★★★★(満足) |
おすすめしたいお子様の性別 | 両方 |
おすすめしたいお子様の年齢、学年 | 0〜1歳 2〜3歳 4〜6歳 小学1〜2年 小学3〜4年 小学5〜6年 |
山口きらら博記念公園
山口きらら博記念公園の場所・地図
〒754-1277 山口県山口市阿知須
山口きらら博記念公園の口コミ体験談
おいでませ、山口へ!
— メガネ山口 山口県のゴミを拾って歩いてるYouTuber &タレント (@meganeyamaguchi) February 18, 2020
今日のご紹介は山口市『山口きらら博記念公園』。県内初のドーム型運動施設を有する山口県立の都市公園です。子供の遊び場としても、モーターショーなどのイベントなどもあるので、家族でも、イベント目的でも是非訪れてみてください!#山口県山口市#山口きらら博記念公園 pic.twitter.com/oezqQpAIjH
多目的広場やドーム、無料で月の海とか3つくらいの施設で水足びや外で芝生で滑り台をやるなどとても楽しむことができました。アスレチックも充実していてもう少し子供が大きくなったらまたぜひ遊びにこようと感じました。園内は幼児プールもあるため小さい子供でも遊ぶことができました。園内の駐車場がかなり広く車が停めやすかった点も魅力の一つでした。またトイレが至る所にあって子供がトイレに行きたい時もすぐに行くことができ助かりました。敷地面積がかなり広いのでのんびりいろんなところで一日中遊べるところです。おすすめポイントとして花が多く咲いているところがあるので女性の方はおすすめです。
山口きらら博記念公園の利用上の注意点の口コミ情報
注意点に関しては小学生くらいのお子様が多かったのであまり小さい子だと遊ぶところが限られてしまうと感じました。アスレチックでねっとで遊べるところがあったのですが子供が落ちないように注意が必要です。砂浜がある公園があるので替えの着替えはたくさん持ってきたほうがいいと思います。施設は月曜日に休館日があったので行く前にやっているか確認は必要だと思います。食事を食べるところが少ないのでお弁当を持参して行ったほうが良いと思います。夏の時期は熱中症に注意が必要なため4月〜6月ごろの春先に行くのがおすすめです。
山口きらら博記念公園の子供の満足度
利用時の子供の年齢・学年 | 2〜3歳 |
お子様の満足度 | ★★★★(満足) |
おすすめしたいお子様の性別 | 両方 |
おすすめしたいお子様の年齢、学年 | 4〜6歳 小学1〜2年 |
山口中央公園
山口中央公園の場所・地図
〒753-0075 山口県山口市中園町7−1
山口中央公園の口コミ体験談
今日は山口市中央公園。噴水が10分おきに出て、子供達が元気に遊ぶ。
— 七転八起 (@eZA9MBKJpXk8RV7) July 7, 2019
熱中症にならなくて良いですね! pic.twitter.com/ZbYVV6x5yy
芝生メインの公園なので、レジャーシートを広げてのんびりピクニックをするのに向いています。また芝生エリアが広いので、テントもたてられるし、周りに気兼ねなくボール遊びもできます。実際に、0~1歳の赤ちゃんはテントやレジャーシートで1人遊びをし、お兄ちゃんお姉ちゃんとお父さんがボール遊びをしている光景をよく見かけます。すぐ隣に山口市立図書館があるので、外遊びに飽きたり突然雨が降っても、安心です。絵本、児童書の種類も豊富なので、子どもたちも楽しそうに過ごしています。もちろん大人向けの書籍、雑誌の種類も豊富なので、保護者も楽しめます。
山口中央公園の利用上の注意点の口コミ情報
無料駐車場がありますが、土日祝はとても車が多いです。近隣のイベント施設で大型イベントをしていたり、これまた近隣のスターバックスで新ビバレッジ販売と重なると、車を停めるだけで10分もかかります。また、遊具はブランコとジャングルジムしかありません。しかもブランコは一度に3人しか使えないので、常に順番待ちです。定番のすべり台は、一切ありません。遊具を使ってダイナミックに体を動かして遊びたいお子さんにとっては、物足りないかもしれません。ボールなどの遊び道具を貸し出してくれる施設はないので、遊び道具は家から持ってくる必要があります。
山口中央公園の子供の満足度
利用時の子供の年齢・学年 | 4〜6歳 |
お子様の満足度 | ★★★★★(大満足) |
おすすめしたいお子様の性別 | 両方 |
おすすめしたいお子様の年齢、学年 | 0〜1歳 2〜3歳 4〜6歳 小学1〜2年 小学3〜4年 |