福岡県で子供が利用できるプールの体験談や施設を利用した口コミ情報についてまとめています。実際にプールを利用した際の子供さんの状況や満足度などについても書いていますので、福岡県でのプール利用時の参考にしていただければ幸いです。施設の場所(地図)や公式ページも掲載していますので、ご活用ください。口コミ体験談の情報については、少しずつ増やす予定です。
久留米市民流水プール
久留米市民流水プールの場所・地図
〒830-0003 福岡県久留米市東櫛原町中央公園内
久留米市民流水プールの口コミ体験談
久留米市民流水プールに行ってきました。曇りぐらいがちょうどいい(^_^) pic.twitter.com/1JcNkM14Fb
— Awesome 久留米! (@nabe2603) July 22, 2018
自分が子どもの頃行った以来行ったことがなかったので、帰省して息子を連れていくのに、ちょっと不安がありました。コロナ禍ともあって入場制限もあると聞いていたので、無事に入場できるかも心配でした。しかし、スタッフの方が親切に対応して下さり、スムーズに入ることができました。更衣室はありますが、水着に着替えて来ているご家族も多かったので、あまり混んでませんでした。貴重品を入れるロッカーも200円払っても出し入れが自由で、最終的には100円返却されて便利でした。そして、プールは流水とあってぐるぐる回っています。なので立ち止まって渋滞することもなく、ひたすらぐるぐる回ってました。子どもは、学校のプール以外入ったことがなかったので、それはもう今だかつてないほど大喜びで、ずっと泳いでいました。また、ウォータースライダーにも恐れず、一人で乗りに行っていました。1時間ごとだったか、休憩時間があり、その間にプールの周りの露店でハンバーガーや、かき氷、ジュースなどを買って食べることもできます。また、流水プールの隣りには、小さいお子様向けの浅いプールもあり、おそらく3、4歳のお子さんとご両親が楽しんでました。また、プールの利用者は、その日に限り隣接する鳥類センターへの入場が無料になります。
久留米市民流水プールの利用時の注意点・口コミ情報
お近くだと、水着を着用されて行かれたほうが、すぐにプールに入れてスムーズです。男女別の更衣室を使う必要がありましたが、息子が7歳だったのでスタッフの方に聞いたら、今回は一緒によいと許可を頂けました。不安な場合は、スタッフの方に相談されていいと思います。ウォータースライダーは120cm以上という身長制限があります。分からない場合は、プールのそばで計測してもらえて、OKだと手の甲にスタンプを押してもらえます。営業時間は10:00~18:00ですが、最終入場は17:00までです。入場制限がある場合は、整理券が必要になるので、ホームページを確認されたほうがいいいです。小さいお子様向けの浅いプールでは、プール用オムツの利用はできるので、安心です。
久留米市民流水プールの子供の満足度
利用時の子供の年齢・学年 | 小学1〜2年 |
お子様の満足度 | ★★★★★(大満足) |
おすすめしたいお子様の性別 | 男の子 |
おすすめしたいお子様の年齢、学年 | 4〜6歳 小学1〜2年 小学3〜4年 小学5〜6年 |
大牟田市立 延命プール
大牟田市立 延命プールの場所・地図
〒836-0872 福岡県大牟田市黄金町1丁目68
大牟田市立 延命プールの口コミ体験談
夏はここに限ります❗
— もったさん (@mrttmyk) July 21, 2023
大牟田市の延命プール🏊♂️
安くてちょうどいい大きさ
夕方から行ったので今の時間はほとんど人がいなくて、このプールを息子貸し切りになった🤣#大牟田市 #延命プール pic.twitter.com/CKQWHjbkrq
3歳児を連れていきました。市営プールのためリーズナブルで入りやすく、コロナ禍だったため、市内の方のみという制限が設けられていました。幼い子どもが遊びやすいスペースがあります。大きなスライダーは年齢制限があり、上に感じの方がいらっしゃります。芝生スペースには飲食販売と食事出来るスペースかありました。日が当たらない屋根のある場所も設けてありますが、数に限りがありますので、最初から場所取りされてる方が多いです。ただ、駐車場が離れた場所にあり、体育館の駐車場を利用出来ますが、交通量が多く、道路がカーブしているため、道路を子どもと荷物を持って渡るのは大変で危険だと感じる場面もありました。プール近くを工事されているため、そういう点が改善される事を願いたいです。
大牟田市立 延命プール利用時の注意点・口コミ情報
低価格で入場出来るため、そこまで望みませんが、駐車場は危険がない場所に設けていただければありがたいと思っています。警備員さんは誘導のためプール期間中はいてくださいますが、危ない子どもも連れて、重い荷物を持ち、坂を登るのも大変ですし、道路の横断歩道近くにカーブしている部分がある所も危険ヶ所だと感じております。また、水深表記はありますが、数字ではイメージ出来ない子もいるため、目安の水深が分かるパネル等の設置があるとさらにありがたいと思っています。監視員の方がしっかり管理してくださっており、時間単位で休憩をしっかり設けてくださるので、安心して利用出来る施設だとは思っています。更衣室はもう少し清潔感があるとありがたいです。
大牟田市立 延命プールの子供の満足度
利用時の子供の年齢・学年 | 2〜3歳 |
お子様の満足度 | ★★★(普通) |
おすすめしたいお子様の性別 | 両方 |
おすすめしたいお子様の年齢、学年 | 2〜3歳 4〜6歳 小学1〜2年 小学3〜4年 小学5〜6年 |
グローバルマーケットアクアパーク桃園(桃園市民プール)
桃園市民プールの場所・地図
〒805-0068 福岡県北九州市八幡東区桃園3丁目1−6
桃園市民プールの口コミ体験談
2年ぶり(建て変わってからは初めて)きたー。
— やすだぁぁぁ (@yasu2525ryo) February 20, 2021
桃園市民プール(グローバルマーケットアクアパーク桃園)
2時間弱泳いで体ボロボロw pic.twitter.com/euTibi3LBt
桃園市民プールは、結構距離の長いプールです。こんなに長いプールは初めてかもしれません。
距離が長いので、溺れてしまう可能性もありますが、基本的には泳げると楽しいので個人的にはお勧めです。距離が短い折尾スポーツセンターで磨いてからやってみるのが良いと思います。50メートルですので、距離が長いので、きついかもしれませんが、50メートル泳げると達成感がありますので、是非ともチャレンジしてみてはいかがでしょうか。25メートル泳げて、さらに、50メートルも泳げると快感ですので、チャレンジし続けて泳げるようになれば幸いです。個人的にも50メートル泳げて良い感じです。
桃園市民プール利用時の注意点・口コミ情報
結構距離がありますので、50メートルを泳げるにはきついかもしれません。50メートル泳げるってなかなか難しいですが、良い感じに50メートル泳げるようになると楽しいです。コインロッカーがあるので、貴重品の落とし物に関しての自己責任が伴いますが、気をつけてお金の管理をしてもらいたいと思います。
桃園市民プールの子供の満足度
利用時の子供の年齢・学年 | 小学5〜6年 |
お子様の満足度 | ★★★(普通) |
おすすめしたいお子様の性別 | 両方 |
おすすめしたいお子様の年齢、学年 | 小学5〜6年 |
ミリカローデン那珂川屋内プール
ミリカローデン那珂川屋内プールの場所・地図
〒811-1253 福岡県那珂川市仲2丁目6−1
ミリカローデン那珂川屋内プールの口コミ体験談
スイミングの級の伸び悩みもあり練習のために8歳の子供と利用しました。父親とともに入館しました。幼児や低学年の子供は保護者の付き添いが必要です。比較的広いプールで、地方ということもあり混雑もなく、のびのびと泳ぐことができました。幼児用の浅いプールもあり、幼児や低学年の子供、水慣れレベルの子供はそちらで楽しむことができます。大きいほうのプールの水深が1.2mほどなので不安なお子様や幼児はヘルパーがあると安心かと思います。実際はビート版を使ってバタ足の練習やクロールの腕の運びを練習しました。周囲に人があまりおらず親子で横並びでコース幅をしっかり使うことができました。観覧スペースがないため、付き添いの家族の観覧はできなかったです。
ミリカローデン那珂川屋内プール利用時の注意点・口コミ情報
ミリカローデンの屋内プールでは、日程時間によっては水中ウォーキングや水泳のレッスンが行われています。また、幼児や小学2年生以下の子供は、保護者の付き添い(水着着用、大人1人あたり子供2人まで)が必要です。また1歳未満の利用はできず、オムツが外れていない場合は必ず水遊び用パンツ(水中オムツ)の着用が必要です。また、必ずプールキャップの着用が必要で貸し出しはありません。フロントに販売しているものは見かけました。当然ですがアクセサリーの着用のままは入れないため監視員のかたが声をかけていました。幼児用のプールはありますが、大きな浮き輪や水遊び用おもちゃの持ち込みは禁止のようで、ボールなども使用できませんでしたのでレジャーがてら、と考えている場合は注意が必要です。
ミリカローデン那珂川屋内プールの子供の満足度
利用時の子供の年齢・学年 | 小学1〜2年 |
お子様の満足度 | ★★★★(満足) |
おすすめしたいお子様の性別 | 男の子 |
おすすめしたいお子様の年齢、学年 | 4〜6歳 小学1〜2年 小学3〜4年 |

宗像ユリックスゆーゆープール
宗像ユリックスゆーゆープールの場所・地図
〒811-3422 福岡県宗像市久原400番地
宗像ユリックスゆーゆープールの口コミ体験談
コロナの間はお休みでしたが、昨年(2022年)は1300人上限で3年ぶりに再開されました。ウチの子はまだ小さく水遊びを楽しむ程度の使用しかできませんが、ちゃんと水深10cm,30cm,60cmと3段階にした幼児用プールがあり、安全に小さい子でも楽しめるプール設備がありました。広さもしっかりあるので、ウチの子もプール内をパシャパシャ歩いて楽しんでいました。小さいながらスライダーもチケットなどは不要で無料で楽しめるようでした。メガネもストラップを貸してくれるサービスもあるようです。宗像ユリックス全体での設備も充実しており、プール後も時間を潰せる施設です。
宗像ユリックスゆーゆープールの利用上の注意点・口コミ情報
繁忙期ではやはり利用者が多いため、入場待ちが生じていました。宗像ユリックス自体、図書館や公園、プラネタリウム、テニスコート、時期によってはコンサートなど他にも楽しむことが設備が充実しているため、「せっかく足を運んだのに〜」と徒労で終わることはないかと思いますが、時間に余裕を持って行かれると良さそうです。プール自体はまあまあ広く、幅広い年代のお子さんが楽しめる設備ですが、繁忙期ではやはり利用者が多く、プールを走り回るお子さんも見られました。幼児用プールなどエリアを分けてあるので、ある程度安全かと思いますが、小さいお子さん連れのご家族の場合は、やはりなどが無いように見守りは徹底して楽しむことが大切かと思います。また、ツバの固い帽子は使用できないそうです。
宗像ユリックスゆーゆープールの子供の満足度
利用時の子供の年齢・学年 | 2〜3歳 |
お子様の満足度 | ★★★★(満足) |
おすすめしたいお子様の性別 | 両方 |
おすすめしたいお子様の年齢、学年 | 4〜6歳 小学1〜2年 小学3〜4年 小学5〜6年 |
海の中道サンシャインプール
海の中道サンシャインプールの場所・地図
〒811-0321 福岡県福岡市東区西戸崎18−25
海の中道サンシャインプールの口コミ体験談
3家族でサンシャインプール🏊♂️
— YUKARI/yuzuyuka (@thousand_birds) July 30, 2023
めっちゃ暑いしめっちゃ人が多かった☀
雷雲が近付いて来たので早めに退散 pic.twitter.com/LcqCzP8Mkv
福岡市民ならおそらく皆知っているであろう人気のプールです。色々な年齢の子供たちが遊べる施設でキッズプールは水深が浅く、滑り台や噴水など小さなお子様たちも施設がたくさんあります。小さい子だとプールで長時間遊ぶというのも体力的にきつかったり、初めてのプールで怖がって結局遊べなかった。ということも起きると思いますがこちらでは芝生広場があったり、休憩所で子供たちが遊べる場所があります。プールサイドにはレストランや売店もあるので施設内で飲食が事足りるのでその点も楽に過ごせます。少し大きくなったお子様は大きなウォータースライダーやジャングルジムやトンネルなどの、アスレチック的な遊びも楽しめるので小さなお子様はもちろん幅広い年齢の方が楽しめるプールです。
幼児用プールもありますが、ある程度学年が高い子どもたちのほうが、より楽しめると思います。チューブの中を滑っていくドラゴンスライダーは、活動的な子には楽しくて仕方ないようで、何回もチャレンジしようとします。ウオータージャングルは噴水のように水が飛び出してきたり、バケツから大量の水が降って来たりするのが、最初はびっくりしていましたが、慣れてくるととても楽しかったようです。流水プールは人が多いので、子どもを見失わないように、必ず傍について一緒に泳ぐようにしていましたが、それをきちんとしている限り、楽しんで泳いでいることが出来たとおもいます。
海の中道サンシャインプールの利用上の注意点・口コミ情報
人気があるので人が多いです。夏休み期間中は非常に混雑します。特に午前中は多くの人が訪れるため午前中に利用されたい場合は早めに行くことをお勧めします。駐車場は広いですが同様に込み合うため車で行く場合は特に早めのほうがいいです。貴重品管理は徹底したほうがいいです。貴重品ロッカーにあずけてプールサイドでは貴重品は持ち歩かないようにしたほうがいいです。荷物を置いたままどこかに行かないように 離れる場合は誰かしら荷物番の人を残しておいたほうがいいです。人が多いのでお子様とはぐれないように気を付けられたほうがいいです。特に流れるプールでは手をつなぐなりして目を離されないように。監視員の方が多く配置されてくれてはおりますが迷子のアナウンスはよく流れているイメージがあります。
小学校高学年の子はウオータースライダーが面白くて何回も滑ろうとしますが、人が多くて並ぶ時間が長く、一緒に行った低学年の子が待ちくたびれて機嫌が悪くなるということが、行くたびに起こります…。やはり人の多さは覚悟して行ったほうが良いと思います。開場直後や終了直前だと人が少なくなり待ち時間も短くなるようです。入場料金以外にも施設によっては別料金が発生するものもあるので、いろいろな施設で遊びたい場合はある程度の出費は必要です。また浮き輪などの貸し出しもありますが、結構高めだったと思うので、持参したほうがいいと思います。
海の中道サンシャインプールの子供の満足度
利用時の子供の年齢・学年 | 2〜3歳 小学5〜6年 |
お子様の満足度 | ★★★★(満足) ★★★★★(大満足) |
おすすめしたいお子様の性別 | 両方 |
おすすめしたいお子様の年齢、学年 | 0〜1歳 2〜3歳 4〜6歳 小学1〜2年 小学3〜4年 小学5〜6年 |