福島県で子供が利用できるプールの体験談や施設を利用した口コミ情報についてまとめています。実際にプールを利用した際の子供さんの状況や満足度などについても書いていますので、福島県でのプール利用時の参考にしていただければ幸いです。施設の場所(地図)や公式ページも掲載していますので、ご活用ください。スパリゾートハワイアンズがかなり人気があるので、口コミ体験談の情報は充実しています。
スパリゾートハワイアンズ
スパリゾートハワイアンズの場所・地図
〒972-8326 福島県いわき市常磐藤原町蕨平50
スパリゾートハワイアンズの口コミ体験談
ハワイアンズでは屋内なので季節や天気関係なく利用ができます。家族みんなで実際に5月のGWに行きましたが、温泉のプールということもあり、温度も適温で大変楽しめました。2歳児、4歳児の子供たちも幼稚園や保育園以外での初めてのプールだったのですが、とても楽しんでいました。プールの中に滑り台があったり、流れるプールがあったりジャクジーがあったりと種類も多く楽しめました。子供たちは足が届かない場所もあったので、朝めのところで遊具があるプールに入ったり、浮き輪で流れる遊びがとても楽しかったようです。屋内以外でも屋上に行けば外で楽しめるプールもあり、飽きないようになっていました。子供たちもまる2日いても飽きずにすごく楽しめていました。
子供がCMで何度か見ていて行ってみたいといったので家族で行きました。浮き輪を持参することができるので、子供がお気に入りの大きめの浮き輪を持っていきました。メインプールはうちの子供には深かったので、お気に入りの浮き輪でプカプカ浮かぶのがとても楽しかったようです。大きなプールでプカプカ遊んだ後は「WaiWai OHANA」という親子で遊べるゾーンに行きました。こちらの水深は浅く、走り回ったり水を掛け合ったりして楽しく遊べました。また、こちらのゾーンには小さな子供が滑ることができる滑り台があり、何度も何度も繰り返し滑っていました。そのあとは「フィッシュゴーランド」という流れるプールで泳ぎながら水槽の魚を見れるゾーンへ行きました。大きなトンネルや色とりどりの水槽の中の魚たちに子供は興味津々でした。流れるプールなのでじっと見ることができず、きれいな熱帯魚を見たいために何周も流れては魚をじっと眺めていました。
ハワイアンズには、大小様々なプールがあり、その中でも特におすすめなのが大型プールです。プールの中央には、巨大なウォータースライダーや流れるプールがあります。プールはとても大きく、滑り台や流れるプール、波のプールなどがあって、一日中遊んでも飽きないです。巨大な滑り台があり、みんなで一斉に滑り降りたり、競争したりして楽しいです。また小さな子供向けのプールもあり、家族で楽しめる空間になっています。さらに、本格的なハワイアンショーが楽しめるハワイアンステージがあります。フラダンスや火を使ったパフォーマンスなど、本場ハワイで行われるショーに負けない迫力があると感じました。見てる方も圧倒されます。また、プール以外にも岩風呂やジャグジー、サウナなどの施設もあり、プールで楽しんだ後、疲れを癒すために利用するのもお勧めです。
未就学児の利用でしたが、大きい大人用プールだけでなく小さい子供用のプールも広く、とても楽しめました。すごく浅いプールもありますので、おむつを履いた赤ちゃんもママパパたちとたくさん利用していたように思います。子供用プールにも小さい滑り台のようなものがあって、それがお気に入りで何度もすべっていました。流れるプールではお魚やサメが泳いでいる様子も見られて嬉しそうでした。そこだけ水族館みたいでした。季節にもよりますが、外の温水プールもよかったです。夏に行った時は特設の空気が入った滑り台などがあり、イベント的な特別感もありました。浮き輪も現地で購入できますし、かさばるのでレンタルを利用してもよいかと思います。1時間500円くらいだったでしょうか。色々な種類のものがありました。また、空気入れも常備されているので畳んで持って行って現地で入れるのも大丈夫です。小さい子は足がつかないプールも多いですが、浮き輪で結構色々楽しめましたよ!
スパリゾートハワイアンズの利用時の注意点の口コミ情報
GWや夏休みなど長期期間の繁忙期は大変混雑しています。人も多いので、子供の迷子には要注意が必要です。迷子のアナウンスもよく聞いたので、子供から目を離すのは危険です。古い施設なので、建物の作りも複雑で迷子になりやすいです。また、深いプールなどは子供が溺れたら大変ですので必ず子供から目が離せません。2歳児の次女はオムツが外れていなかったので、入れるプールが決まっています。ここは入れませんなど注意されている人も多かったので、おむつを外れていなこは完全に楽しむのはまだ難しいかもしれません。プール近くに物を置いておくのは盗難などあり注意が必要なので、面倒ですがロッカーに預けることをオススメします。
館内が寒かったので、羽織る上着が必須です。水の中は比較的暖かいのですが、空調が強くほかのゾーンに移動する際寒くて大変でした。また、ロッカーがプールから遠いため上着を取りに行くのに苦労したので、プールバッグなど防水のバッグにタオルや上着などを入れておくことをお勧めします。プールサイドには植え込みがあり、みんなそのあたりにプールバッグを置いていました。また、ご飯を食べるところがいくつかあるのですが、プールサイドの売店は行列だったので、2階のレストキッチンは比較的すいていました。とにかく寒かったので、ラーメンがとてもおいしく温まりました。ショーも混雑していて見られなかったのですが、ホームページから事前予約ができるようなので必ず見たい方は予約をお勧めします。
まず、水着を着用する必要があることに注意しましょう。水着以外の衣服は、プール内で着用することができません。日焼け対策も忘れずに行いましょう。紫外線が強い時期には、日焼け止めや帽子、サングラスなどを用意することが大切です。
飲み物や食べ物は、自分で持ち込むこともできますが、アルコールやガラス容器、火気を使うものは持ち込み禁止です。大型荷物を預ける場所もありますので、必要であれば利用しましょう。
プール内でのマナーにも気を付けましょう。走ったり、水を飲んだりするのは禁止されています。また、施設内での喫煙も禁止されているので、喫煙者の方は注意が必要です。
ロッカーとプールが少し距離があるので、荷物を全てロッカーに入れたままにしてしまうと困ってしまうと思います。ロッカーとは別に休憩所があるので、みなさんロッカーで着替えたら貴重品以外の荷物を持って休憩所に場所取りをしていました。その際にビニールシートやタオルなどがたくさんあるといいと思います。濡れた体や浮き輪を休憩所ですぐに拭けると冷えない&びちゃびちゃにならずによかったです。貴重品以外と書きましたが、近くに軽食や飲み物なども売っているので本当はお金も少し待っておくといいです。(管理にはお気をつけください)みなさん首から下げる防水ケースにスマホと少しの現金を入れていました。帰りは疲れてしまうので子どもはこの休憩所で着替えてしまってもいいと思います。我が家は子供を休憩所で着替えさせてしまってパパとバトンタッチで自分達の着替えを済ませました。その場合は子供たちのお着替えも休憩所に忘れずに持ち込んでくださいね!
プールに持っていくものについては、こちらの記事も参考にしてください。
スパリゾートハワイアンズの子供の満足度
利用時の子供の年齢・学年 | 2〜3歳 |
お子様の満足度 | ★★★★★(大満足) |
おすすめしたいお子様の性別 | 両方 |
おすすめしたいお子様の年齢、学年 | 2〜3歳 4〜6歳 小学1〜2年 小学3〜4年 小学5〜6年 |
利用時の子供の年齢・学年 | 4〜6歳 |
お子様の満足度 | ★★★★(満足) |
おすすめしたいお子様の性別 | 両方 |
おすすめしたいお子様の年齢、学年 | 4〜6歳 |
利用時の子供の年齢・学年 | 小学3〜4年 |
お子様の満足度 | ★★★★(満足) |
おすすめしたいお子様の性別 | 両方 |
おすすめしたいお子様の年齢、学年 | 小学1〜2年 小学3〜4年 小学5〜6年 |
利用時の子供の年齢・学年 | 4〜6歳 |
お子様の満足度 | ★★★★(満足) |
おすすめしたいお子様の性別 | 両方 |
おすすめしたいお子様の年齢、学年 | 2〜3歳 4〜6歳 小学1〜2年 小学3〜4年 小学5〜6年 |
郡山しんきん開成山プール
郡山しんきん開成山プールの場所・地図
〒963-8851 福島県郡山市開成1丁目5−12
郡山しんきん開成山プールの口コミ体験談
公共施設ですが日本水泳連盟が公認したプールで、施設内が全て綺麗で広く作られています。25mプールはコースが8コースあり、4コースは泳ぎ切り専用コース、2コースは途中立ち止まっても問題無いコース、残りの2コースは歩き専用コースに分かれています。小学生の子供は途中立ち止まっても良いコースで、水泳の練習と遊びも含めて楽しんでいました。ビート板や浮き輪もある為、足の練習をしたりビート板に乗る遊びをして楽しみました。親の背中に乗って泳いだり、逆に親をおんぶして泳いだりしても注意される事はありません。1時間に1回設けられている休憩タイムでは、採暖室(サウナ)で身体を温める事が出来、普段サウナを経験する事がない子供は、採暖室も楽しめます。
郡山しんきん開成山プールの利用時の注意点の口コミ情報
公認プールですので大会等で使用する場合も多くあり、事前に使用出来るか施設ホームページで確認してから行く事をお勧めします。利用する際は、発券機で券を購入してからになるので、分からない場合は窓口に声を掛けると丁寧に教えてくれます。更衣室のロッカーは100円を入れれば施錠出来、開錠するとお金が戻って来ます。利用人数分の100円玉を用意しておきましょう。水温が27~31℃となっている為、比較的冷たく感じます。泳いでいれば慣れてきますが、休憩タイムは採暖室を利用した方が良いと思います。プールで泳いだ後のシャワールーム・更衣室も広く作られている為、窮屈さは感じません。もし見学だけという方は、2階の見学スペースで席に座ってゆっくりと見学出来ます。
郡山しんきん開成山プールの子供の満足度
利用時の子供の年齢・学年 | 小学3〜4年 |
お子様の満足度 | ★★★★★(大満足) |
おすすめしたいお子様の性別 | 両方 |
おすすめしたいお子様の年齢、学年 | 小学1〜2年 小学3〜4年 小学5〜6年 |
福島市中央市民プール
福島市中央市民プールの場所・地図
〒960-8137 福島県福島市堀河町2−50
福島市中央市民プールの口コミ体験談
幼児用プール、小学生でも楽しめるプール、50mプールなど成長に合わせて楽しめるのが最大の魅力です。また、1歳くらいの子供でも安心して遊ばせられるプールもあるのは貴重です。複数のスライダー(滑り台)があって、120cm以上の子供なら利用できます。夏になると必ず行きますね。浮き輪も使用できるので子供たちはいつでも大満足です。休憩は30分に一度と頻繁にありますので、水分補給もできます。プールサイドには休憩スペースも豊富にあるのも便利です。また学校のプールでは帽子をかぶらなければならないですが、ここは帽子不要です。
福島市中央市民プールの利用上の注意点の口コミ情報
暑い日の土日祝はかなり混みます。券売機で券を購入するのにも並ぶので早めにいくのがオススメですね。もしくは回数券を買っておくのもいいです。遊び終わった後は外の自販機でアイスを食べるのが定番です。小銭を用意しておくといいですね。施設は中学生まで80円、大人も200円と安いです。綺麗ですし、ずっと続いてほしいプールですね。駐車場も広く、無料なのもいいです。子供たちは成長しても自分たちで遊びに来たくなるようなプールだと思います。たまに大会で使えない日があるので、チェックしてから遊びに行かないとガッカリすることがありますよ。
福島市中央市民プールの子供の満足度
利用時の子供の年齢・学年 | 2〜3歳 |
お子様の満足度 | ★★★★★(大満足) |
おすすめしたいお子様の性別 | 両方 |
おすすめしたいお子様の年齢、学年 | 0〜1歳 2〜3歳 4〜6歳 小学1〜2年 小学3〜4年 |