群馬県で子供が利用できるプールの体験談や施設を利用した口コミ情報についてまとめています。実際にプールを利用した際の子供さんの状況や満足度などについても書いていますので、群馬県でのプール利用時の参考にしていただければ幸いです。施設の場所(地図)や公式ページも掲載していますので、ご活用ください。カリビアンビーチの体験談が多く集まっていますが、他の口コミ体験談の情報についても、少しずつ増やす予定です。
カリビアンビーチ
カリビアンビーチの場所・地図
〒376-0122 群馬県桐生市新里町野461
カリビアンビーチの口コミ体験談(1)
海のように波がくるプールがあって、海に行ったことがない子どもは初めての波体験にはしゃいでいました。手前は浅いので幼児、深いところは大人も楽しめます。子どもは波が少し怖かったようで、浅めのところで楽しんでいました。流れるプール(点検および改修工事のため、当面の間 利用できないそうです)は流れが程よい速さで、プールから出るための階段がこまめにあるので、プールからあがりたいと思ったときにすぐ出られるのが助かりました。ウォータースライダー(未就学児、身長120センチ以下は不可)は一人乗りと二人乗りがあったので、子どもは主人と一緒に二人乗りに初めてチャレンジ。楽しくて二回乗っていました。混んでいる日だったのでたくさん乗れませんでしたが、平日なら空いているようなので、次は平日などに行ってみたいです。
カリビアンビーチの口コミ体験談(2)
カリビアンビーチは地元で人気のプールです。テレビにも取り上げられた事があり、県外からもお客さんがやってきます。流れるプールや波のプールもあり、子供たちに大人気です。ウォータースライダーも迫力があります。そして、屋内プールなので季節や天気に関係なく遊ぶことができます。軽食や食事も中で食べられるので、一日中遊べます。ジャグジーもあるので疲れた大人がよくそこでゆっくり癒されています。もちろん小さい子用のプールもあるので安心です。これだけ色々な魅力があるのに、とにかく料金が安いんです。大人が520円で、小中学生は300円となっています。こんなに安い理由は、市の施設だからです。隣にごみ処理場が有り、ゴミを燃やした熱を利用しているのです。
カリビアンビーチの口コミ体験談(3)
桐生市が運営する室内プールです。金額は大人でも1000円未満とかなりお安い金額設定でした。市営というとショボいイメージがあるかと思いますが流れるプールや水上滑り台等アクティビティもありおすすめです。とくに子供が楽しんでいたのはアクティビティで滑り台を楽しく滑っていました。大人は疲れないように流れるプールで浮き輪をつけておしゃべりしながら楽しんでいる方が多いです。レストランについては民営のレジャー施設等違い、近隣のファミレスぐらいの金額で食事をできますので財布②優しいです。屋内プールなので天候に気にせず遊べるのが良いと思います。天候が安定しない季節とくに6月あたりに来園するとスケジュールがし易いと思います。
カリビアンビーチの利用上の注意点の口コミ情報(1)
入場の際、夏の休みの日に行ったので待ち時間があり(とは言っても30分くらいで入れましたが)、外の太陽の下で待っていたので暑かったです。日傘があったので助かりました。開園すぐに合わせて行くか、夜まで営業していたので夕方から行くといいかと思います。レストランは回転が早いものの、狭いのでかなり混んでいました。順番を待っている間はサンダルがあると便利です。裸足の方が多かったですが、床に敷いてあったタオルが濡れていて汚く感じ、タオルに足を置くのをためらいました。スマホはプールの中に持ち込み不可です。それでも持ち込みをしている人が非常に多く、監視員さんに注意されていました。館内はとても広いので、迷子になった時の集合場所を決めておいた方が良いと思います。子ども連れでも、カップルでも、はぐれたら探すのが大変そうです。
カリビアンビーチの利用上の注意点の口コミ情報(2)
広い駐車場がありますが、混雑時には駐車場がいっぱいになってしまうので、営業時間前に行った方がいいです。それでも夏休みなどは、オープン前に外で行列ができています。公共交通機関を使って行くのは難しい場所にあります。利用料金は、土日祝日とハイシーズンは通常より高くなっています。大人が830円、小中学生が500円です。3歳未満のお子さんや、オムツがまだとれていないお子さんは入れません。浮き輪の持ち込みはできないので、中でレンタルになります。中学生以上もたくさん遊びに来ているので、小さいお子さんは要注意です。波のプールの波打ち際は下がザラザラしていて、波に流されてケガもしやすいです。気を付けないと水着が擦れてしまうこともあります。
カリビアンビーチの利用上の注意点の口コミ情報(3)
本施設の目玉であるアクティビティは別途料金となります。45分で2000円、子どもは1000円です。入場料が安いので高く感じてしまいますが、他施設の水上アクティビティに比べると安いほうかなと思います。アクセスについては電車が意外と不便な地域なので車の来園をおすすめします。そのかわりに駐車場料金は無料です。レストランについては平日はお休みしているので要注意です。またプールエリアに入るには水着に着替える必要があります。小さい子供だけを遊ばせられないので一緒に水着に着替えて中に入る必要があります。どの施設でもそうですが彫り物をされている方は入場制限があるようです。小さい場合は見えなくするためにラッシュガードの着用が求められます。
カリビアンビーチの子供の満足度(1)
利用時の子供の年齢・学年 | 小学1〜2年 |
お子様の満足度 | ★★★★★(大満足) |
おすすめしたいお子様の性別 | 両方 |
おすすめしたいお子様の年齢、学年 | 2〜3歳 4〜6歳 小学1〜2年 小学3〜4年 小学5〜6年 |
カリビアンビーチの子供の満足度(2)
利用時の子供の年齢・学年 | 小学1〜2年 |
お子様の満足度 | ★★★★★(大満足) |
おすすめしたいお子様の性別 | 両方 |
おすすめしたいお子様の年齢、学年 | 4〜6歳 小学1〜2年 小学3〜4年 小学5〜6年 |
カリビアンビーチの子供の満足度(3)
利用時の子供の年齢・学年 | 4〜6歳 |
お子様の満足度 | ★★★★★(大満足) |
おすすめしたいお子様の性別 | 両方 |
おすすめしたいお子様の年齢、学年 | 4〜6歳 小学1〜2年 小学3〜4年 小学5〜6年 |
フレンドスポーツクラブ
フレンドスポーツクラブの場所・地図
〒374-0007 群馬県館林市若宮町2465 瀬戸谷住宅団地東
フレンドスポーツクラブの口コミ体験談
ここのスポーツクラブは、学童へバス送迎を無料でやってくれることや、兄弟割引があったことなどが決め手で選びました。学童へ預けている時間内で、行って帰ってこられるので、お勤めママさんもお助かりだと思います。学童からお友達と一緒に行けるのは、子供もうれしいみたいです。授業の最後に自由時間があってゲームみたいな遊ぶ時間があって、子どもはそれが楽しいと言っていました。終わってから自動販売機でおやつを買ったりするのも、モチベーション上がると思います。最近は、受付わきに駄菓子を販売していて、送迎バスに乗る前に駄菓子を買って楽しんでいます。違う学校のお友達や、違う学年の子も同じクラスにいるので、いろんなお友達ができたと喜んでいました。
フレンドスポーツクラブの利用上の注意点の口コミ情報
体調不良の時などで行けなかったときは、振替クラスを取ることができるのですが、取れる期間短い気がします。なかなか体調不良から抜け出せないときなど、取れずに逃してしまうときがありました。コロナやインフルエンザの時期なども注意しないと逃してしまうかもしれません。スタッフのみなさんも優しいですし、手続きなどでわかわないことがあっても、丁寧に教えてくださいました。時間の限られている、お勤めママさんには本当にありがたいサービスだと思います。年々会費が値上がりしているのが気になりますが、楽しんで通っているのでこのまましばらくは通うと思います。フィットネスクラブも併設してあるので、いつか一緒に通うのも良いかなと思っています。
フレンドスポーツクラブの子供の満足度
利用時の子供の年齢・学年 | 小学3〜4年 |
お子様の満足度 | ★★★★(満足) |
おすすめしたいお子様の性別 | 両方 |
おすすめしたいお子様の年齢、学年 | 4〜6歳 小学1〜2年 |