鹿児島県で子供が利用できるプールの体験談や施設を利用した口コミ情報についてまとめています。実際にプールを利用した際の子供さんの状況や満足度などについても書いていますので、鹿児島県でのプール利用時の参考にしていただければ幸いです。施設の場所(地図)や公式ページも掲載していますので、ご活用ください。口コミ体験談の情報については、少しずつ増やす予定です。
ダグリ岬遊園地 流水プール
ダグリ岬遊園地 流水プールの場所・地図
〒899-7101 鹿児島県志布志市志布志町夏井211−2
ダグリ岬遊園地 流水プールの口コミ体験談
ダグリ岬遊園地、大盛況です❗️#ダグリ岬 pic.twitter.com/6uzVBr9TTs
— 永田寿久 (@kohkenservice) May 5, 2023
海からの海水を使っているということを聞きました。なかなか他県ではないプールだと思います。ウォータースライダーもあり、小学生くらいから乗れて大変満足している様子でした。小さな子供たちが、集まって入れるプールもあり安心です。小さな滑り台がありました。プール会場が遊園地の上のほうにあるので、景色も最高です。海も見えて絶景です。中央付近のプールは流れるプールになっていて、まったりと友達とおしゃべりしながらや、のびのび泳ぐことができました。あまり広いまでは行きませんが、子供たちが十分に遊んでられる広さだと思います。プールの中もきれいに掃除されていて、虫も見当たりませんでした。目の前にリゾートホテルもあり、県外から来ても楽しめると思います。
ダグリ岬遊園地 流水プールの利用上の注意点の口コミ情報
更衣室が少し狭いので、ある程度着替えていったほうがいいと思います。プレハブのような簡易的な印象の更衣室です。下が、すのこですが水で濡れていて滑りやすく、走ったりする子供は注意です。シャワーはありますが、シャンプーなどは禁止でした。大人は体が訛っていると足をつる可能性があるので、準備体操をしたほうがいいでしょう。ウォータースライダーの水流が少し弱いと思ったので、最初に勢いをつけたほうがいいと思います。私は途中で止まってしまって、後ろの方に迷惑をかけてしまいました。監視員がちゃんといるので、落とし物や迷子など助けてくれます。田舎にあるプールなので自然に囲まれて気持ちのいい所です。ぜひ、遊びに行ってみてください。
ダグリ岬遊園地 流水プールの子供の満足度
利用時の子供の年齢・学年 | 4〜6歳 |
お子様の満足度 | ★★★★★(大満足) |
おすすめしたいお子様の性別 | 両方 |
おすすめしたいお子様の年齢、学年 | 2〜3歳 4〜6歳 小学1〜2年 小学3〜4年 小学5〜6年 |
アクアゾーンくしら
アクアゾーンくしらの場所・地図
〒893-1602 鹿児島県鹿屋市串良町有里5187−1
アクアゾーンくしらの口コミ体験談
プール(鹿児島県アクセスナンバーワン平和公園レジャープール アクアゾーンくしら 約2時間かけて )ついた〜(*^^*) pic.twitter.com/1tnlbXMgvh
— タケ (@TKI114514) August 27, 2015
家族でたまに利用します。4歳と2歳の子供を連れて遊びに行きました。友達家族も一緒に行き、友達の子供は2人友達小学生でした。最初に入った所に大きい流れるプールがあり、ほとんどの人がそこで遊んでいます。流れる勢いが結構強いので子供を2人とも浮輪に乗せて、後ろから押して遊んでいました。子供達は楽しそうに浮輪にずっと乗って笑っていました。奥の方には小さいプールがあり、幼児が遊ぶ事ができるので2歳の子供はそこで遊んでいました。滝みたいなものもあり、とても気に入っていました。1番奥にはウォータースライダーがあり、自分達の子供は滑れませんでしたが、友達の子供は何回も滑って遊んでいました。広さがあるので、長時間楽しむ事ができます。
アクアゾーンくしらの利用上の注意点の口コミ情報
土日祝日はかなりの人が来るので開店から行列ができます。屋根がないので、日陰の場所を確保して休憩をとりながら遊ぶ事をおすすめします。30分おきくらいに休憩をとらされるので、水分補給などはそこでできますが、子供から目を離さないようにした方がいいです。地面もかなり熱くなるので、スリッパ等を持参した方が良いかもしれません。
小学生位のお子さんならそこまで心配はいりませんが、5才位だと大きい流れるプールの方は勢い我強いので、しっかり捕まえておかないとどんどん流されていきます。浮輪を持っていて、子供を乗せて遊ぶ方がいいと思います。ウォータースライダーは結構な高さがあるので、小学生でも低学年くらいだと少し危険かもしれません。
アクアゾーンくしらの子供の満足度
利用時の子供の年齢・学年 | 2〜3歳 |
お子様の満足度 | ★★★★(満足) |
おすすめしたいお子様の性別 | 両方 |
おすすめしたいお子様の年齢、学年 | 4〜6歳 小学1〜2年 小学3〜4年 小学5〜6年 |
吹上浜フィールドホテルのプール
吹上浜フィールドホテルの場所・地図
〒899-2101 鹿児島県いちき串木野市湊町1丁目101
吹上浜フィールドホテルの口コミ体験談
とにかく設備が綺麗で、大人も安心して子供を遊ばせることができるので、オススメです。アクティビティーも充実しているので、小さなお子さんから中学生くらいまでの子供は大変楽しめると思います。私は・才と1才の子供を連れて行きましたが、子供も大人もすごく楽しめました。施設設備が綺麗な事、料金がリーズナブルで何回でも行きたい所です。鹿児島市内からもそこまで遠くないので、今年中にでもまた行きたいと思います。小さな子供でも遊べる浅瀬のプールがあり、子供同士で遊べ、大人は近くで見守れる場所があるのもポイントが高かったです。
吹上浜フィールドホテルの注意点(口コミ情報)
注意点は人が多いと子供を身失なわない様にしっかりと見守る必要があります。日避けの場所が少ないので、日焼け対策、荷物を置くシート、簡易的なテントなどあればオススメです。クーラーボックスなど持っていくと冷たい飲み物などが飲めるので持って行くと良いと思います。土日祝でもそこまで多くないので、夏休み期間以外の土日祝に行く事をお勧めします。売店で買うカップラーメンは絶品でどの高級ご飯よりも美味しいと感じるハズです。疲れた体にカップラーメンは本当に美味しくて、何度目でも食べたくなります。ご自身で持参されても良いかもしれません。
吹上浜フィールドホテルの子供の満足度
利用時の子供の年齢・学年 | 4〜6歳 |
お子様の満足度 | ★★★★(満足) |
おすすめしたいお子様の性別 | 両方 |
おすすめしたいお子様の年齢、学年 | 0〜1歳 2〜3歳 4〜6歳 小学1〜2年 小学3〜4年 小学5〜6年 |
かごしま健康の森公園
かごしま健康の森公園の場所・地図
〒891-1205 鹿児島県鹿児島市犬迫町825
かごしま健康の森公園の口コミ体験談
昨日は、かごしま健康の森公園に行ってプールでひと泳ぎして温泉に行き整骨院に行ってきました。この時期の桜島は雨で洗われて青々しく綺麗ですね。2023/04/21 pic.twitter.com/aGYcwEwdP9
— 島🏝 (@d_shimo) April 21, 2023
広い公園の中に、施設の一つとしてプールがあり、屋内プールと屋外プールがつながっています。屋内プールは真ん中に円があり一定方向に流水が出ているため流れに押されながら皆でぐるぐる回ることが子供には楽しかったようです。また滑り台もあり、低学年のお子さんでも安心して遊べる高さです。屋外のプールには高さのちがう2つの大きなウォータースライダーがあり、子ども達は列を作るほどの人気でした。滑っている途中は筒の中を滑ってい行くので、外が見えないドキドキと加速するスピードのスリルを味わえます。大人も利用できるので親子で楽しめました。
かごしま健康の森公園の利用上の注意点の口コミ情報
水泳帽子が必ず必要なので忘れないよう注意してください。小学3年生以下のお子さんは、保護者同伴となります。一緒に泳がずお子さんを見学するだけでもできますが、水がかかったりすることがよくあるので濡れてもいい格好で見学した方がいいです。また屋外プールは開放時期が夏だけと決まっているので、日程の詳細は「かごしま健康の森公園」のサイトで調べた方がいいです。そして屋外プールは日影があまりないため、暑い日にうっかり裸足で屋外プールへでると、めちゃくちゃ足があついので、よく冷たい水にぬらしてから外にでるか、ビーチサンダルを用意しておくかがいいと思います。
かごしま健康の森公園の子供の満足度
利用時の子供の年齢・学年 | 小学3〜4年 |
お子様の満足度 | ★★★★★(大満足) |
おすすめしたいお子様の性別 | 両方 |
おすすめしたいお子様の年齢、学年 | 4〜6歳 小学1〜2年 小学3〜4年 小学5〜6年 |
メルヘンスポーツ姶良
メルヘンスポーツ姶良の場所・地図
〒899-5421 鹿児島県姶良市東餅田430−6
メルヘンスポーツ姶良の口コミ体験談
生後6ヶ月が過ぎたので、親子プールに通いました。主に、我が子を抱っこしながらプールを歩くことしかできませんが、歌いながら揺れたり、回ったりと水を感じながら楽しみました。子供はよく笑っていましたし、ずっと親子で密着しながらなので、安心しながらも多くの刺激を得ることができたのではないかと思います。また、顔に水をつけることや、プールサイドから一緒にジャンプするなども、周囲のお子さん達と一緒だったので、子供も泣かずに行えていたように思います。プールの終わりには温泉に浸かれたのも良かったです。体が小さいので寒がっていたこともあったので。
メルヘンスポーツ姶良の利用上の注意点、口コミ情報
生後6ヶ月だったので、まだ子供は1人で立てないので、更衣に少し苦労しました。不特定多数の人が利用する、更衣室の硬い濡れた床を、子供がハイハイで動き回る中、私はおもちゃで注意を引きながら、急いで着替えました。ベビー用に別にスペースを設けてあれば、私自身も慌てずに更衣でき、衛生的にも安心できると思います。他のプール施設は知りませんが、最初は「えっ、ここにこの子を寝かせたまま着替えるの?」と驚きました。もちろんバスタオルを下に敷いて、子供を寝かせましたが、硬くビショビショの床に寝かせるのには、毎回抵抗を感じていました。
メルヘンスポーツ姶良の子供の満足度
利用時の子供の年齢・学年 | 0〜1歳 |
お子様の満足度 | ★★★★★(大満足) |
おすすめしたいお子様の性別 | 両方 |
おすすめしたいお子様の年齢、学年 | 2〜3歳 |
