高知県で子供が利用できるプールの体験談や施設を利用した口コミ情報についてまとめています。実際にプールを利用した際の子供さんの状況や満足度などについても書いていますので、高知県でのプール利用時の参考にしていただければ幸いです。施設の場所(地図)や公式ページも掲載していますので、ご活用ください。口コミ体験談の情報については、少しずつ増やす予定です。
ヨネッツこうちのプール
ヨネッツこうちの場所・地図
〒781-0270 高知県高知市長浜6459
ヨネッツこうちの口コミ体験談
そして私は高知にやって来ました🚗とーってもいい天気です☀️プールに入りたくなる暑さですね🥵🥵
— 株式会社ヤマウチ (@Yamauchi_News) July 26, 2022
最近なかなか朝のご挨拶が出来ておらずスミマセン🙇♀️#ヨネッツこうち #ヤマウチ #MOVETOHAPPY #香川Twitter会 #企業公式が毎朝地元の天気を言い合う pic.twitter.com/eEidcdRr9X
屋内プールと屋外プールがあります。屋内は自由に使える25mの所と子供用の浅いプールで遊びました。子供が乗って遊べる大きめのマットを貸して貰えます。浅いプールは小さい子向けです。小さな滑り台もあります。また、時間によってスライダーが利用出来ます。身長制限がありますが、小学生中学年くらいから利用出来ると思います。小学生に大人気で行列が出来ています。屋外プールは小さめですが流れるプールがあります。天気が良い時は気持ち良く遊べると思います。屋外も小さめの滑り台があります。屋内も屋外プールも小さいですが、小さいお子さんを遊ばすには調度だと思います。
ヨネッツこうちの利用上の注意点、口コミ情報
規模は小さいので小学生低学年向けだと思います。あまり広くない為迷子等の心配は少ないと思います。サウナはいくつか種類があります。また、温水のジャグジーが広めにあります。冷えた体を温めるのにとても気持ち良いと思います。更衣室やプールの施設は綺麗です。また帰りにシャワーの他に無料でお風呂を利用出来ます。体を洗って帰れるので家に帰ってまたお風呂に入る必要が無くて助かります。また休憩スペースがあって、アイスクリームやカップ麺を食べる事が出来ます。泳ぐとお腹が空くので、小腹を満たすのに調度良いと思います。親が小さい子供を遊ばすにはとても良い場所だと思います。
ヨネッツこうちの子供の満足度
利用時の子供の年齢・学年 | 小学3〜4年 |
お子様の満足度 | ★★★★(満足) |
おすすめしたいお子様の性別 | 男の子 |
おすすめしたいお子様の年齢、学年 | 小学1〜2年 |
関連記事
