宮城県で子供が利用できるプールの体験談や施設を利用した口コミ情報についてまとめています。実際にプールを利用した際の子供さんの状況や満足度などについても書いていますので、宮城県でのプール利用時の参考にしていただければ幸いです。施設の場所(地図)や公式ページも掲載していますので、ご活用ください。口コミ体験談の情報については、少しずつ増やす予定です。
ベルサンピアみやぎ泉
ベルサンピアみやぎ泉の場所・地図
〒981-3623 宮城県黒川郡大和町小野字前沢31-1
ベルサンピアみやぎ泉の口コミ体験談
ベルサンピア みやぎ泉 プール
— ruru (@woodruru) July 17, 2023
022-346-2121
@510njpw
野外プールって中々ないですね。ちょっと遠いけどこちらはどうでしょう? https://t.co/LYVVvYHmWl
主人の地元が宮城で帰省した際に利用しました。5歳の娘と、おじいちゃん、おばあちゃん、母である私の4人で入場しました。混んでいるかなと思いましたがそこまで混雑しておらず過ごしやすかったです。あまり大きいプールに行ったことがなかった娘は「わぁ~!!!」と大興奮してました。大きいウォータースライダーを見たのも初めてで気になっている様子でしたがビビりな娘は断念し、上から水が降ってくるトンネルがお気に入りだったようで何度も遊んでいました。流れるプールもあり幅も広くほかの利用客とぶつかることもなく安心して楽しめました。おじいちゃんおばあちゃんも久しぶりのプールで体力面を心配していましたが、思った以上に楽しめたようで3世代いい思い出になりました。下の子も3歳になり、水遊び用パンツを履けば利用可能ということなので、また帰省した際には利用したいと思います。
ここの施設内にはプール以外にゴルフの打ちっぱなしやテニスコート、野球場、宿泊施設、温泉、レストラン等がある総合スポーツ施設なので普段からこの施設を利用しています。特にプールは利用時期になると大変混雑します。利用客は小学生のお子さんを持つ家族連れがほとんどで、あとは友達同士の中学生が多いと思いました。プール施設内にはウォータースライダーも併設されているので楽しみ方が一般のプール施設とは違うため人気度も高い印象です。プールで楽しんだ後の温泉もいいですし、お腹が空いたらレストランで美味しいカレーライスも食べられるので人気の施設です。
ベルサンピアみやぎ泉の利用上の注意点の口コミ情報
小さいお子様は3歳から利用ができるとのことで、3歳未満のお子様がいらっしゃるご家族だと全員で楽しむということが難しいかなと思います。屋外施設なので小さいお子様は熱中症のリスクなくいいと思いますし、安全面でも3歳くらいからというのは納得です。ですが全員で入れたらもっと楽しめたなというのが本音です。どうぶつ型浮き輪が禁止との事で、近年かわいいトリの形などの浮き輪もあったりしますがこれから購入して行こう!と思われている方はご注意ください。
プール施設を利用する際にはライフジャケットや浮き輪などの着用や我が子から目を離さないということが多く求められるのではないかと思います。どこに注意すべきか利用者自身が確認する必要があると思います。ここの施設ではもちろん利用時の注意点などの掲示もきちんとされているので施設が出来た当初から問題は一度も発生していないと思います。徹底した管理体制は当然のことですが、なにより子供を連れてきた親自身が常に子供の行動により一層の注意力を持つことがもっとも必要なことではないかと感じます。とても人気のプールなので非常に混雑します。特に利用制限は設定されていないのでその点が強いて言えば不安材料のひとつかもしれません。
ベルサンピアみやぎ泉の子供の満足度
利用時の子供の年齢・学年 | 4〜6歳 小学3〜4年 |
お子様の満足度 | ★★★★(満足) ★★★★★(大満足) |
おすすめしたいお子様の性別 | 両方 女の子 |
おすすめしたいお子様の年齢、学年 | 4〜6歳 小学1〜2年 小学3〜4年 小学5〜6年 |
ダンロップスポーツウェルネス ゆぷと
ダンロップスポーツウェルネス ゆぷとの場所・地図
〒981-0503 宮城県東松島市矢本河戸342−2
ダンロップスポーツウェルネス ゆぷとの口コミ体験談
この施設は通常のコース、浅いコース、子供向けのおもちゃなどがあるプール、ウォーキング用プールなどがあり、ある程度泳げる子供であれば浅いコースや通常のコースで泳ぎの練習もできますし、それほど泳ぐのが得意でない子供でも、おもちゃで遊んだり、大人とウォーキングのコースに入って水に慣れたりすることができて、幅広い水泳のレベルに対応していると思います。実際に子供といったときは、しっかりと泳げる子供と大人と一緒のコースで泳ぎ、壁の時計でタイムを計るといったこともできましたし、泳ぎに飽きたりあまり長い時間泳げない子供と行ったときはおもちゃに夢中になっていました。プールで泳いだ後は、温泉にも入ることができるので大人も子供も満足できる施設だと思います。
ダンロップスポーツウェルネス ゆぷとの利用上の注意点の口コミ情報
10~15分程度だったと思いますが、決まった時間にプールの点検があり、その時間は子供が退屈してじっとしていられないことがありました。休憩時間のうまい使い方をあらかじめ用意したり、子供と相談していれば特に問題はないと思います。それから通常コースでは一定の間隔で泳ぎ続けている方が多いので、子供が夢中になってその流れを邪魔していないかは気を配ったほうが良いと思います。後ろに早い方がいれば譲る、と何度か体験すれば問題ないと思います。それと脱衣所を出たところにあるアイスとジュースの自動販売機は、渇いた身体に抗いがたい魅力がありますので、買い食いを避けたい場合は飲み物持参がおすすめです。それと駐車場の駐車スペースは狭いので、大きな車の方は難儀するかもしれません。
ダンロップスポーツウェルネス ゆぷとの子供の満足度
利用時の子供の年齢・学年 | 小学1〜2年 |
お子様の満足度 | ★★★★(満足) |
おすすめしたいお子様の性別 | 両方 |
おすすめしたいお子様の年齢、学年 | 4〜6歳 小学1〜2年 小学3〜4年 小学5〜6年 |
TAC水の森ウォーターパーク
TAC水の森ウォーターパークの場所・地図
〒981-0962 宮城県仙台市青葉区水の森4丁目1−1
TAC水の森ウォーターパークの口コミ体験談
水の森のプールにきてるよー pic.twitter.com/eWI2UNUBW5
— ひろむ (@akairo520) August 17, 2016
仙台市の市営プールですが、25mプール以外に子供が遊べる【児童プール・水深60cm】【幼児プール・水深40cm】があり、子供が足をつけて遊ぶことができます。滑り台もそれぞれ長さが違うものが設置されていて、好きな子は何回もチャレンジしていました。うちの子は滑り台は怖かったので挑戦しませんでしたが、バタ足の練習を沢山して楽しんでいました。水深が浅いから恐怖心も薄れるようで、普段スイミングスクールで見るよりのびのび泳いでました。一通り子供用プールで泳いだ後は、大人の25mプールのフリーエリアに挑戦!ビート板・腰ヘルパー・アームヘルパーは無料で貸出してもらえるので、それらを装備して私と深いプールび入水!幼児プールとは違うスリルを味わいながら、浮遊感を楽しみました。水泳後の冷えた体を温める採暖室も親子で入れるので、子供ながらにサウナ気分を味わっていました。月替わりでイベントも行っていて、ボールプールや水上アスレチックが楽しめるようです。そしてこれだけ楽しめて大人590円・小中学生230円・未就学児無料というコスパのよさも魅力的なプールです。
TAC水の森ウォーターパークの利用上の注意点・口コミ情報
入場料金は安いですが、利用時間2時間という決まりがあります。準備や更衣の時間も含むので、1日ゆっくり遊びたい人むけではないです。個人的には2時間かからず十分子供は満足していました。小学2年生までは水着着用の保護者の同伴が必要です(大人1名につき子供2名までOK)。子供を放置して大人が泳ぐのは監視員に指摘される可能性があります。オムツのはずれていない幼児は使用できません(水あそび用オムツも不可)。市営の施設で、飲み物とアイスの自動販売機はありますが、売店などはありません。プールでの飲食はできません。また、森林公園と住宅街に隣接しているので近くに商業施設などもありません。駅も近くにないので、遠方の方は車がないと行きにくい場所だと思います。
TAC水の森ウォーターパークの子供の満足度
利用時の子供の年齢・学年 | 4〜6歳 |
お子様の満足度 | ★★★★★(大満足) |
おすすめしたいお子様の性別 | 両方 |
おすすめしたいお子様の年齢、学年 | 2〜3歳 4〜6歳 小学1〜2年 小学3〜4年 小学5〜6年 |