富山県で子供が利用できるプールの体験談や施設を利用した口コミ情報についてまとめています。実際にプールを利用した際の子供さんの状況や満足度などについても書いていますので、富山県でのプール利用時の参考にしていただければ幸いです。施設の場所(地図)や公式ページも掲載していますので、ご活用ください。口コミ体験談の情報については、少しずつ増やす予定です。まずは、県民公園太閤山ランドについて調べています〜!
県民公園太閤山ランド
県民公園太閤山ランドの場所・地図
〒939-0311 富山県射水市黒河4774−6
県民公園太閤山ランドの口コミ体験談
早いもんで8月も後1週間程で終わりですね。今日は今年最後の
— RAIDO (@prudentlyearn) August 25, 2019
太閤山ランドのプールへ。思ったよりは空いていました😊
いや しかし プール後の疲労感って結構ありますな😅明日からの仕事 思いやられる😨#太閤山ランド pic.twitter.com/zQTs8z86gW
太閤山ランドはプールだけでなく、いろんな施設が複合しています。そのため、駐車場からプールへは敷地内を走るトレーンという乗り物に乗って移動します。まず、そのその乗り物に乗ることに子供はワクワクしていました。プールには富山県には珍しい流れるプールがあるので、子供は大喜びで浮き輪に乗って何周もしていました。ウォータースライダーや浅瀬のプール内に作られた遊具もあります。また、小さい子供用の浅いプールもあり、大人は入らないようになっているので安全に遊ぶこともできます。お昼ご飯を買うキッチンカーなどもあるので、お昼を持参する必要もありません。みなさんテントを持参し、疲れた時やお昼にはテント内で休憩していました。子供が疲れたり、暑がっていたりしたときには寝転んで休憩できるので良いと思います。
富山県の射水市にある太閤山ランドのプールには8つの様々なプールがありますが、個人的に楽しいのは何もしなくても流れるプールです。地味かもしれないですが、普段普通のプールでは味わえない勝手に進んでいくゆるりとした楽しさを楽しめると思います。また浅いプールもあるので、小さいお子さんも深くないので水の感覚を感じて楽しめると思いますし、また造波プールでは海の波を再現したプールもあり、プールにいながら海にいるような感覚も味わえるのが魅力です。一度行ったら8種類の楽しさがあるので子供から大人までみんなが楽しめるプールだと思います。
県民公園太閤山ランドの利用上の注意点・口コミ情報
駐車場からプールに連れて行ってくれるトレーンですが、平日は約45分間隔、休日は約20〜25分間隔で運行しているため、事前に時間を調べておくことをおすすめします。プールに着いたら、テントを置ける場所が限られているので、まずは場所取りをした方が良いです。また、プールで遊んでいる最中は貴重品をジップロックなどに入れて首から下げるなどした方が安全です。流れるプールですが、プールに出入りする場所が限られており混雑します。流れる勢いが強く、子供1人では出れず流されていってしまう可能性があるので、手を繋いだり、抱きかかえてあげたりした方が良いです。日中はとても暑くなりますが、遊ぶことに夢中になって水分補給を忘れがちです。こまめに日陰で休憩して水分補給をしてください。
親子で来た場合は人がたくさんいるし、楽しいプールがあちこちにあるので、はぐれるとどこに行ったかわからなくなるし、暑いので探すのも気力を使うのではぐれないように気を付けた方がいいと思います。あと気温が高い日は水の中にいるのが気持ちよくてつい忘れてしまいますが、入る前に軽くストレッチをして、休憩を適度にとって水分や塩分を取りながら泳いだり、楽しまないと熱中症になったりする恐れがあって気をいけないと思います。一応監視員の方はいますが、人が多いと常に全員には目を配れないと思うので自分で自分の体調管理はちゃんとしないといけないと思います。
県民公園太閤山ランドの子供の満足度
利用時の子供の年齢・学年 | 小学1〜2年 小学5〜6年 |
お子様の満足度 | ★★★★(満足) |
おすすめしたいお子様の性別 | 両方 |
おすすめしたいお子様の年齢、学年 | 2〜3歳 4〜6歳 小学1〜2年 小学3〜4年 小学5〜6年 |
