山形県で子供が利用できるプールの体験談や施設を利用した口コミ情報についてまとめています。実際にプールを利用した際の子供さんの状況や満足度などについても書いていますので、山形県でのプール利用時の参考にしていただければ幸いです。施設の場所(地図)や公式ページも掲載していますので、ご活用ください。口コミ体験談の情報については、少しずつ増やす予定です。
リナワールド リナビーチ
リナワールド リナビーチの場所・地図
〒999-3101 山形県上山市金瓶水上188−8
リナワールド リナビーチの口コミ体験談
プールオープンまであと3日!
— リナワールド (@LINAWORLD_info) July 12, 2023
流れる水の音はまるでヒーリングミュージック♪
(※BGMにどうぞ)#リナワールド #山形県 #プール #7月15日プレオープン pic.twitter.com/N6i7LwburV
流水プールのため、泳げなくても浮き輪などをしていると進むことが出来ます。親(大人)が子供の浮き輪やボートなどを持って進むと、親子一緒に楽しむことが出来ます。高さの違うウォータースライダーが2種類あり、無料で利用できるため混んでいない時は、何度も楽しむことが出来ます。(混んでいても何度も楽しめますが、回数が減ってしまいます…。)また、子供用プールもあり、そこには滑り台がついています。大人向けのウォータースライダーを利用できない時は、子供用プールの滑り台を楽しむことが出来ます。リナビーチを利用する方法としては、フリーパスを使って利用する方法と、入園料プラスプール利用料金で利用する方法があります。私のおすすめは、フリーパスを購入して、プールもアトラクションも全部楽しむ方をおすすめします。
リナワールド リナビーチ利用上の注意点・口コミ情報
リナワールドのフリーパスは、入園料とアトラクション乗り放題とプール入場料金が含まれています。プールのほかにも楽しみたい方は、フリーパスを購入することをおすすめします。完全屋外のプールなので、期間限定になるので行く前に営業日を確認することをおすすめします。また、屋外のため海同様に水に強い日焼け止めを塗らないとかなり焼けてしまいます。流れるプールが楽しすぎて、ウォータースライダーも楽しすぎて知らないうちに焼けてしまって痛い思いをいないように、しっかりと塗って方がいいと思います。何度か塗り直しも必要だと思います。
リナワールド リナビーチの子供の満足度
利用時の子供の年齢・学年 | 小学5〜6年 |
お子様の満足度 | ★★★★★(大満足) |
おすすめしたいお子様の性別 | 両方 |
おすすめしたいお子様の年齢、学年 | 小学1〜2年 小学3〜4年 小学5〜6年 |
クアハウス碁点SPAプール
クアハウス碁点SPAプールの場所・地図
〒995-0209 山形県村山市碁点1034−7
クアハウス碁点SPAプールの口コミ体験談
山形県村上市クアハウス碁点から眺める最上川。SPAプールもあり地元の皆さんが朝から温泉プールで熱心にウォーキングされてました。心身の健康を保つ事が何より大切ですね。 pic.twitter.com/FW1oxNQAMB
— 古川 智子 (@info_jopc) January 31, 2019
子供の夏休みに山形県を旅行した帰りに、予定も計画もなく寄ってみました。とても暑い日だったので、プールに入りたいという子供達の言葉に合わせて探した場所です。ここは、屋外にある洋風露天風呂のSPAプールです。建物の中にも外にもお風呂があり、プール楽しんだ後は暖まって帰ることができます。中には、内湯のほかに、サウナとジェットバスもあります。プールは子供用のぷーるもあり、家族みんなで楽しめる場所だと思います。子供達は、外で景色を見ながら入れるプールにとても喜んでいました。また、ジェットバスもあるのでプールが楽しすぎて帰りたくない時でも、ジェットバスに入ろうと声をかけて中に呼んで、すんなりと帰ることが出来たので良かったです。冬も屋外プールを楽しむことができるみたいです。
クアハウス碁点SPAプールの利用上の注意点・口コミ情報
洗い場以外は、水着着用での利用になります。プール以外のジェットバスもサウナも水着が必要になりますので、持って行くことを忘れないようにしないといけないですが、タオル同様に水着のレンタルもあるようです。この施設の近くを通って急に行きたくなって、必要なもの準備していなくてもいける状況にあるのは嬉しいことだなと思います。私が利用した時は、年齢問わずたくさんの方が利用していました。おじいちゃんやおばあちゃんと孫が一緒にきているなど、その光景は微笑ましいものです。私の子供は少し大きくなってしまいましたが、自分がおばあちゃんになった時はぜひ孫と行きたいなと思っています。それまで、ずっと続いて欲しい施設です。
クアハウス碁点SPAプールの子供の満足度
利用時の子供の年齢・学年 | 小学5〜6年 |
お子様の満足度 | ★★★★★(大満足) |
おすすめしたいお子様の性別 | 両方 |
おすすめしたいお子様の年齢、学年 | 小学3〜4年 小学5〜6年 |
山形県総合運動公園屋外プール
山形県総合運動公園屋外プールの場所・地図
住所:山形県天童市山王1-1
山形県総合運動公園屋外プールの口コミ体験談
【レポート】レクリエーションプール/50m競泳プールがオープン!
— モンテディオ山形広報/Montedio Yamagata (@monte_prstaff) July 15, 2017
モンテディオ山形のもう一つのホームページ、山形県総合運動公園ホームページから紹介です!
営業は8/27まで!山形の夏を屋外プールで楽しみましょう!https://t.co/QULYu8NvX6#montedio pic.twitter.com/FjPDlPh6Pk
小学校の低学年の時に初めて利用しました。泳ぎが得意ではなかったので、楽しめるのか不安でした。でも大きな流水プールがあり、浮き輪に乗りながらぷかぷか漂うだけでも楽しんでいました。施設内にはスライダーが3種類もあります。とても楽しかったようで、子供が繰り返し滑っていました。チューブスライダーは100メートル、72メートルと長いので、大人でも滑りがいがあります。幅が広くて屋根のない滑り台タイプのものもあるので、親子で並んで滑るのも楽しいです。幼児プール、児童プールもあります。幼児プールはおむつが取れていない赤ちゃんでも、水泳用のおむつを使用すれば入れます。小さなお子さんがいるご家庭でも、家族みんなで楽しめる場所になっていると思います。
山形県総合運動公園屋外プールの利用上の注意点・口コミ情報
県内屈指のプールなので、混雑は避けられません。お盆の時期などは入場券を買うまでに30分から1時間くらい並ぶこともあります。プール内も混雑しているので、流水プールなどは隣の人にぶつからないように気をつけながら入る必要があります。もちろんスライダーも並びます。混雑をなるべく避けるとしたら、平日がおすすめです。プールエリアの中に軽食を売っている売店がいくつかあります。小腹が空いた時など、とてもありがたいです。こちらは時間ごとに決まっているプールの休憩時間に購入する人が集中します。その時間はとても混雑するので少し時間をずらして、先に買っておくなどすれば休憩時間にゆっくり食べることが出来ます。おじいちゃんおばあちゃんなど、一緒に水中に入らない付き添いの見学入場は無料なので、ご家族で行って連携をとりながらお子さんのお世話をするのも楽しめるコツかと思います。
山形県総合運動公園屋外プールの子供の満足度
利用時の子供の年齢・学年 | 小学1〜2年 |
お子様の満足度 | ★★★★★(大満足) |
おすすめしたいお子様の性別 | 両方 |
おすすめしたいお子様の年齢、学年 | 2〜3歳 4〜6歳 小学1〜2年 小学3〜4年 小学5〜6年 |
山形県県民の海・プール スパール
山形県県民の海・プール スパールの場所・地図
〒997-1117 山形県鶴岡市下川龍花崎41−86
山形県県民の海・プール スパールの口コミ体験談
【スパール】
— 庄内観光コンベンション協会 (@shonaiva) October 14, 2022
スポーツの秋。庄内は、海水浴シーズンが終わっても「山形県県民の海・プールSPALL」で楽しめるところが素敵。
珍しく運動するとかえって疲れる場合もありますが、終わってからリラクゼーションジャグジーで温めほぐすと、泳ぐ前より疲れがとれますよ(個人の感想です)。 pic.twitter.com/w8sayeDNTT
子ども3人(小学校4年生、1年生、1歳)を連れて行きました。泳ぎの練習が出来るコースもあり、小学1年生の娘はビート板を使ってバタ足の練習をしていました。ウォータースライダーもあり、思った以上に距離が長く、大人のわたしでも楽しかったです。流れるプールもあります。浮き輪も使用可能なので、小さいお子さんから大人まで幅広く楽しめます。小さい子向けの浅いプールもあって、1歳の娘は怖がらずパシャパシャと水遊びを楽しんでいました。小さい滑り台も付いていて、飽きることなく何度も滑っていました。歳の差がある我が子たちですが、全員が楽しめた施設でした。毎週通いたいくらいです。
山形県県民の海・プール スパールの利用上の注意点・口コミ情報
最近は、午前中と午後に分けています。人がたくさん集まるので、ロッカーは混みがちです。水着を家で着てきたり工夫をするとスムーズに行くのかなと思いました。シャワー付近は滑りやすいので小さいお子さんは十分に気をつけてください。ウォータースライダーは身長制限がありましたが、規定に満たない場合は大人と一緒に滑ることも可能でした。大人はプールに入らない場合も(プールサイドで子どもを見てる場合など)必ず水着着用とのことでした。浮き輪は使用可能ですが、丸型のみでした。(ユニコーンなどツノが着いているものは使用できません)
山形県県民の海・プール スパールの子供の満足度
利用時の子供の年齢・学年 | 小学3〜4年 |
お子様の満足度 | ★★★★★(大満足) |
おすすめしたいお子様の性別 | 両方 |
おすすめしたいお子様の年齢、学年 | 4〜6歳 |
