押印と捺印の違いについて調べてみました。本当にややこしいですよね。押印と捺印は、全く同じ意味で使われることもありますが、厳密に言うと違いがあることがわかりました。最近では、デジタル署名などの言葉も定着しているところではあり、押印や捺印の役割も変わりつつあるところではあります。しかし、実際、まだ使われていることを考えると、本来の意味について知りたくなってしまいますね。この記事では、押印と捺印の本来の意味について、もう一度調べ直してみましたので、参考にしていただけると幸いです。
目次
押印と捺印の違いとは
押印と捺印は、どちらも印鑑を押す行為を指しますが、微妙な違いがあります。詳しく調べてみましたので参考にしてみて下さい。
押印と捺印の定義と由来
押印は「記名押印」の省略形であり、「記名」とは自筆のサイン以外の名前の記入方法を指します。例えば、印刷された名前や機械で書かれた名前などが「記名」に該当します。押印は自分以外の人や機械が書いた名前や署名がない箇所に印鑑を押す場合に使用されます。契約書や稟議書などの書類では、名前があらかじめ印刷されている場合に押印が行われます。
捺印は「署名捺印」の省略形であり、「署名」とは手書きした直筆のサインを指します。例えば、ペンや筆で書いた名前やサインなどが「署名」に該当します。捺印は自分で手書きした署名と共に印鑑を押す場合に使用されます。契約書や稟議書などの書類では、名前を自分で書く場合に捺印が行われます。
押印と捺印の法的効力
押印と捺印は、印鑑を書類に押すときの言葉ですが、法的効力は違います。押印や捺印だけでは契約は成立しませんが、本人の確認や承認を証明できます。特に、実印は役所に登録して実印証明書を取る必要があります。実印証明書は、本人の情報と実印の印影が書かれた公的な証明書です。実印証明書があれば、本人の同意や意思表示が確かです。また、押印と捺印は、名前の書き方によって証拠能力が違います。名前を手書きしたサインは署名で、個性や特徴があるため、偽造や変造が難しいです。名前が印刷されたり機械で書かれたりしたものは記名で、個性や特徴がないため、偽造や変造が容易です。ですので、押印は記名と一緒に使われて証拠能力が低く、捺印は署名と一緒に使われて証拠能力が高いと言われています。
押印と捺印の場所
「押印」と「捺印」は、書類に印鑑を押す際には、明瞭な箇所に行います。ただし、模造や複製を防ぐため、名前に少し重ねて押すこともあります。契約書では、最終ページの契約者の名前や役職、住所などが記載された欄の右下に押印や捺印をします。稟議書では、稟議書の右側に、承認者の名前や役職、日付などが記載された欄がありますので、この欄の右端に押印や捺印をします。領収書では、領収書の下部に、発行者の名前や住所、電話番号などが記載された欄がありますので、この欄の右下に押印や捺印をします。いずれの場合も、名前が事前に印刷されている場合は押印となり、自分で署名した際には捺印の意味となります。
富士印材工業株式会社
¥339 (2024/11/24 03:00時点 | Amazon調べ)
ポチップ
押印と捺印が間違えられる理由
「押印」と「捺印」は両方とも「印鑑を押す」という意味を持ちます。これらは辞書的には同じ意味ですが、実務では異なる文脈で使用されます。しかし、この違いを把握していないことが多く、結果として混同されることがあります。
押印と捺印は、どちらも法的効力を持たないことが共通しています。押印や捺印自体には法的効力はなく、契約は口頭でも成立します。しかしながら、押印や捺印が存在することで、当事者の確認や同意を示す証拠能力が向上することも確かです。この点においては、押印と捺印の違いは少ないですが、署名と記名の違いがありますので、証拠能力に違いが生じます。
押印は「記名押印」、捺印は「署名捺印」の省略形です。「記名」は自筆のサイン以外の名前の記入方法です。「署名」は手書きした直筆のサインです。しかしながら、この省略形の使用によって、「記名」と「署名」の違いがわかりにくくなってしまっています。以上の3つの理由から、押印と捺印が間違えられやすいことにつながっています。
シャチハタで押印と捺印が間違えられる理由
シャチハタ
¥1,180 (2024/11/24 03:00時点 | Amazon調べ)
ポチップ
「押印」は「印鑑を押すこと」、「捺印」は「印鑑を捺すこと」という意味で使います。「捺す」とは「指で押さえつける」という意味で、「押す」とは「力を加える」という意味です。したがって、「押印」は印鑑の形が変形しないように力を加えて押すことで、「捺印」は印鑑の形が変形するように指で押さえつけることになります。
このような定義から考えると、
ゴム印やシャチハタなどの自動印鑑では、本来、押印する意味となり、木製や象牙製などの手彫り印鑑では、捺印する意味となります。
ただし、押印は自分以外の人やプリンターなどが印刷した名前や、署名がない箇所に印鑑を押す場合に使います。一方、捺印は自分で手書きした署名に印鑑を押す場合に使うことも定義としてあります。
ですので、シャチハタで印鑑を押す場合であっても、自分の名前があらかじめプリンターなどで印刷されたところに使う場合は、押印となり、自分で署名した近くにシャチハタを使う場合は、捺印となります。
このように、シャチハタであっても状況によって押印の意味となったり、捺印の意味となったりすることになります。