所さんお届けモノです!でものづくりの街で知られる新潟県燕三条のコーヒーメーカーが紹介されます。このコーヒーメーカーは豆から挽いてハンドドリップを再現したコーヒーメーカーとして人気のある商品です。
 所さんお届けモノです!で紹介されたコーヒーメーカーのブランド、価格や購入方法などについて調べてみました。
目次 
 所さんお届けモノですで紹介のコーヒーメーカー 
  
 ブランド名 
ツインバード工業株式会社のコーヒーメーカー だと思います!
ツインバード工業株式会社は、新潟県燕市に本社を置いている会社で、調理家電や照明器具、掃除機などの製造販売を主に行なっている家電メーカーです。いわゆるジェネリック家電メーカーの一つとして知られている会社ですが、さすがものづくりの燕市に本社を構えている会社だけあって大手家電メーカーでは製品にできないようなスキマ商品を企画開発することが得意な会社でもあります。
 型番(商品名) 
ツインバード 全自動コーヒーメーカー  CM-D457B です!
全自動コーヒーメーカーには大手の家電企業も参入して作ってありますが、ツインバードのコーヒーメーカーはその中でもかなり優秀な逸品です。2019年度にはグッドデザイン賞にも選ばれているコーヒーメーカーであり、デザイン的にもかっこいいものに仕上がっています。
スペック(特徴) 
VIDEO  
 
3カップ用モデルと6カップ用モデルの2種類があります。コーヒーメーカーの材質ですがステンレス鋼や ABS、アルミニウム、耐熱ガラス、ポリプロピレンが使われています。容量は3カップ用モデルのものが450ml、6カップ用モデルのものが900mlとなっています。パッケージの重さは4.92 kgでパッケージの寸法は38.4 x 37.2 x 21.2cm。ワット数は610 W で電源は100v 電源となっています。すでにテレビや雑誌等で多数紹介されている商品です。紹介動画の中でも「世界一美味しい」と表現されるぐらいの自信作です!
 購入方法・価格 
		
							
						
				
								
					 
					ポチップ 
				 
					 
	
 同じブランドのサイフォン式コーヒーメーカー 
サイフォン式コーヒーメーカー(CM-D854BR) 
		
							
						
				
								
					 
					ポチップ 
				 
					 
	
 スペック(特徴) 
なんといっても大きな特徴は日本で唯一の電気式のサイフォンコーヒーメーカーであるということです。部品にはプロ仕様の本格的な製品も供給しているHARIO製のものを使用しています。サイフォン式ならではのコーヒーが出来上がる過程や香り高い本格的なコーヒーを作る段階から楽しめるコーヒーメーカーとなっています。
一般的なサイフォン式のコーヒーメーカー 
HARIO (ハリオ) コーヒーサイフォン テクニカ 
通常のサイフォン式のコーヒーメーカーであれば、火を使います。家庭で一般的に人気のあるサイフォン式のコーヒーメーカーは、ハリオのコーヒーサイフォンテクニカです。
		
							
						
				
								
					 
					ポチップ 
				 
					 
	
Amazon などの通販サイトでもベストセラーとなっている商品です。かなり割引して販売されていることが多いので購入を検討している方は、ディスカウントが続いている間に購入されると良いと思います。ちなみにこの記事を書いた時には48%のディスカウントがAmazon で行われていました(2021年9月9日現在)。
			
				
					あわせて読みたい 
										
						佐々木希の鍋のブランドと価格はいくら?愛用品を所ジャパンで紹介! 
						所ジャパンで佐々木希さんが愛用している鍋(フライパン)が紹介されます。番組紹介の動画では佐々木希さんが片手で中華鍋を使っている映像があります。この鍋で作った…